京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇7/27(土)第1回学校説明会の申込受付を7/12(金)16:30より開始いたします!(〜7/22(月)または定員に達するまで)本HPのカテゴリ【中学生の皆さんへ】内のフォームよりお申込み下さい。◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

保護者学校評価アンケート

 本校では学校の教育活動の点検と改善,充実を進めていくために,生徒の皆さんだけでなく,保護者の皆様にも学校評価アンケートを実施させていただいています。保護者の皆様からの学校に対する率直な評価やご意見をいただき,今後の教育活動に生かしていきたいと考えております。

保護者学校評価アンケートのアンケートフォームは以下です。

ここをクリックしてください。

パスコードについては、通知表と同封した文書に記載させていただいております。

ホームページへの掲載が遅くなり申し訳ございません。

女子剣道部 京都府高等学校剣道選手権大会・個人 1年寺尾が大健闘の3位!

 新人戦団体戦から2週間後の11月26日(土)に、京都市武道センターにて京都府高等学校剣道選手権大会の個人戦が行われました。本校からは2年巌愛以里、1年柿木志暖、寺尾怜来、東海穂香の4名が出場しました。
 出場選手89名中、寺尾が我慢の剣道で健闘し3位と意地を見せ、巌がベスト8、柿木と東海がベスト16という結果でした。なお、ベスト8以内に入った2名は来年度の国体候補選手に選ばれております。
 団体の部を含め、今回の新人戦はまだまだ克服すべき課題が多くあることを選手たちも強く自覚した悔しい大会となりました。冬の期間に1から出直すつもりで頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
画像1

女子剣道部 秋の新人戦報告 京都府高等学校剣道新人大会 女子団体 準優勝

画像1
画像2
画像3
 大変遅くなりましたが、女子剣道部の新チームになって初の公式戦である秋の新人戦の結果を報告いたします。

 11月12日(土)京都市武道センターにて標記の大会が行われました。本校は2年巌愛以里、森千紘、浜本明香、松木捺葉、1年柿木志暖、染田晃、東海穂香のメンバーで初戦の2回戦から試合に臨みました。
   2回戦  ○日吉ケ丘  5−0  西京
   準々決勝 ○日吉ケ丘  5−0  桃山
   準決勝  ○日吉ケ丘  3−0  花園
   決勝   ×日吉ケ丘  0−2  久御山
 決勝の久御山高校との対戦で敗れ、惜しくも優勝を逃してしまいました。この結果に誰1人満足している者はおらず、悔しい準優勝となりました。まだまだ優勝校との力の差が感じられたデビュー戦でしたが、この新チームは、選手がほぼ固まりつつあった過去のチームとは違い、1・2年生どの部員にも選手としての可能性、そして伸びしろが大きく感じられるチームです。1月9日の京都府高校剣道選手権大会(全国選抜大会予選)での雪辱を誓い、部員一人ひとりがこの悔しさをバネにしてこの冬の稽古に励んでおります。
 なお、今大会から保護者の会場への入場・観戦が可能になり、感染症対策には充分留意しながら、多くの保護者が会場で拍手による応援をして下さいました。会場までかけつけて下さった保護者の方々、応援して下さった皆様、ありがとうございました。2023(令和5)年も、日吉ケ丘高校女子剣道部へのご声援をよろしくお願いいたします。

冬期進学対策講座 (1・2・3年)

12月21(水)〜12月23日(金)まで
冬期進学対策講座が、早朝から行われています。
生徒たちは、自分の進路をしっかりと考えて積極的に参加していました。
各教科においての苦手なところについて、再確認しながら受講しています。
寒い日が続いていますが、体調管理に努め、計画的に習得して欲しいと思います。
年末年始は、無理しないよう楽しく過ごしてください。
(広報情報部) 

画像1
画像2
画像3

高校生1分間スピーチ・FM京都ラジオ出演

画像1
 12月15日(木),「高校生1分間スピーチ・エフエム京都ラジオ出演」に応募した1年次生國島千晴さんと渡邊栞さんがエフエム京都(α-STATION) に訪問しラジオ収録を行いました。
 この企画は,自分の将来の『夢』とそれを叶えるための『人生計画』や『お金』をテーマに約1分間程度のスピーチを事前収録し,α-STATIONの生番組で放送されるというもので金融教育の一環でもあります。
 2人は,DJマツモトアキノリさんの進行のもと,無事収録を終えることができました。スタジオ内の雰囲気や機材などにも大興奮でとても良い経験となりました。

 本日収録したコーナーの放送は
 ・1月19日(木)20:35〜20:50頃   
 ・エフエム京都(α-STATION) 番組「LIFT」中の「Make One's Dream」のコーナー
となります。ぜひご視聴下さい。

(1年担任団・地歴公民科)

京都府高等学校剣道新人大会(個人)

画像1
11月26日におこなわれた京都府高等学校剣道新人大会(個人)に4名出場しました。2年の竹本が準優勝、2名がベスト8、1名がベスト16という結果を収めました。強豪校の選手にも怖じけず正々堂々戦うことができました。次回の大会での優勝を目指し練習に励みます。保護者の皆様、団体戦に続き早朝からのご支援、応援ありがとうございました。これからもいい報告ができるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。
3年マネージャー

2学期終業式

12月20日(火)8:45からの終業式は、テレビ放送で行われました。

 校長先生をはじめ、保健部、生徒部の先生方より、冬休み期間中の諸注意等を話されました。 
健康観察票をつけて、体調が悪いときは無理せずに体を休ませましょう。
よい冬休みを過ごしてください。

また、最後に校長先生から伝達表彰式がありました。

京都府高等学校相撲秋季大会 個人体重別戦100キロ級 優勝 田中 孝典
京都府高等学校相撲秋季大会 個人戦 第3位 大西 健汰
京都市立高校バレーボール選手権     女子バレーボール部
京都府高等学校剣道新人大会(団体)2位 女子剣道部( 2年・1年)
京都府高等学校剣道新人大会(個人)3位 寺尾 怜来
 
第34回穂美月展 教育長賞  豊田 奏
第34回穂美月展 優秀賞   丹生谷 琴羽
第34回穂美月展 優秀賞   西村 美稜
第34回穂美月展 金 賞   畦地 由惟
第34回穂美月展 金 賞   石黒 来夢
第34回穂美月展 銅 賞   黒澤 ちえ

姉妹都市交歓作品展 西安市交歓作品に選出     東山 珠樹
姉妹都市交歓作品展 グアダラハラ市交歓作品に選出 本多 夏華

ダブルダッチ ホリデークラシック(世界大会)アドバンスト部門 優勝
               榎木谷 彩人也
               木 村 渉

人権標語 最優秀賞      中元 雄一郎
人権標語 優秀賞       白川 ひなた
人権標語 優秀賞       村上 真由
人権標語 佳作        平林 小乃羽
人権標語 佳作        松田 羽椰
人権標語 佳作        宮本 結衣
人権標語 佳作        西村 彩
人権標語 佳作        柿木 美和
      
皆さん、おめでとうございます。(広報情報部)

画像1
画像2
画像3

Christmas Event @ HELLO Village

画像1
画像2
画像3
 12月20日の放課後、英語村においてクリスマスイベントが開催されました。生徒たちは様々なアクティヴィティに参加して、今年最後の放課後を楽しんでいました。
 まず最初に、生徒たちはワードサーチでクリスマスに関連する言葉を探したり,紙で雪の結晶を作って英語村をデコレーションしたりしました。緻密なものから、興味深いものまで、生徒の性格が現れた個性的な雪の結晶がたくさん生まれました。次に、ALTたちが自分たちの出身地でクリスマスがどのように祝われているのかを説明してくれました。スライドを使ってわかりやすく、楽しくクリスマスについて学ぶことができました。その後、生徒たちは白い紙を使って自分たち独自の「Ice Sculpture」(例えば氷のお城)を作りました。そして,みんなでがクリスマスソングを熱唱し、会場を盛り上げていました。最後に、お待ちかねのプレゼント交換タイム。生徒たちはお互いにプレゼントを持ち寄って、中身をわからないように包装して、交換し合いました。生徒たちは欲しかったものをもらって喜んだり、予想外のものをもらって驚いたりしていました。
 英語村としては、このイベントが今年最後のイベントとなりますが,来年1月にはすぐ新年1回目のイベントであるPub Quizが開催されます。これからも英語村では実りある様々な体験を提供していきたいと思っております。

 On Dec. 20th after school, we had Christmas Event at HELLO Village. Quite a few students joined the event and enjoyed the last day of school this year.
 First, students did ‘Word Search’ (finding Christmas-related words from letters arranged in a grid-like way) and made paper-snow crystals in order to decorate HELLO Village. All of the crystals are quite original, reflecting the personalities of the creators. Second, ALTs gave a talk about how Christmas is celebrated in their countries. Third, students made their own ‘Ice Sculpture’ such as Ice Castle by using sheets of white paper. Then, every participant, students and ALTs, sung Christmas songs together. Finally, the time for Christmas gifts. Students brought their wrapped gifts and exchanges them with each other. Some students got excited because they got what they wanted; others got surprised because they got something unexpected.
 This is the last event this year, but we will soon have the first event ‘Pub Quiz’ in January next year. We are going to offer fruitful experiences here at HELLO Village.

3年次生 プラスチックの見分け方実験をしました

  12月19日(月)3年次生の化学基礎演習においてプラスチックの見分け方の実験をしました。家庭にあるプラスチックの多くは、ポリエチレン、ポリプロピレン、PET、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等が材料(原料)で、これらのプラスチックの性質の違いを調べてみました。身の周りのプラスチック試料(材料)には、数字等が書かれた識別マークがついています。このマークによって成分を知ることができますが、マークがついていない時は、今回の実験操作をしておおよその確認ができます。身近な環境保護の観点から様々な場所で、プラスチックゴミの分別やリサイクル等について、自分が取り組めることに繋げて、少しずつ活躍して欲しいと思います。
(広報情報部)

画像1
画像2
画像3

「PTA文庫」コーナー 設置のお知らせ

画像1
今年度から、本校PTAの皆様のご厚意により、図書館の一角に「PTA文庫」コーナーを設けることができました。

生徒のリクエスト本、資格関係の本、英語の多読用の本、研修旅行関係の本、小論文対策の参考になる本など 合計228冊の本を購入しました。

多くの方に利用していただければうれしいです。

今後も、生徒、先生、また、PTA会員のリクエストにより、一層充実させていきます。

生徒のみなさん、じっくり、ゆっくり、図書館で読書しませんか?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 成人の日
1/10 始業式・大掃除・HR 課題テスト(1・2年) 3年授業(123)
1/11 2年LHR 個人写真撮影

学校教育目標・経営方針

保健部より

学校より

生徒心得(校則)について

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp