![]() |
最新更新日:2025/10/26 |
|
本日: 昨日:203 総数:833411 |
2年生 今年もよろしくお願いします
3学期も生徒と一緒に2年生の残りの日数を過ごしていきたいです。 3学期のスタートの道徳も、GIGA端末を使って学習を進めました。 1組通信「日日是好日No.33」6年生 体育科『ジョギング』
今日は目標心拍数を設定し、おためしのジョギングをしてみました!
1組 3学期始業式
3学期が始まりました! あっという間の3学期ですが、次の学年、次のステージに向けて学習のまとめをしていきたいと思います。子どもたちが楽しみにしている行事もたくさんあります。 どうぞ今年もよろしくお願いします。
3学期がスタート!
4年生 国語 「冬の楽しみ」
クリスマス・お正月・雪だるま・こたつ… みんなで冬の季語となる言葉を出し合ったあとに さっそく張り切って俳句作りに挑む子どもたち。 中には、この冬休み中に サンタさんからプレゼントをもらったことや お正月に食べたおせちやお雑煮が美味しかったことを 俳句で表現している生徒もいました。 4年生 3学期が始まりました!
2023年がスタートして早くも5日が経ちました。 今日から、3学期が始まりました。 校長先生からは、 今年の干支であるウサギにあやかって 「飛躍(ひやく)の年にしよう」というお話がありました。 チームステージへのステップアップを目前にし、 この3か月の間に、様々な場面での活躍や成長を 大いに期待しています。 4年生の保護者のみなさま、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 向島秀蓮だより1月号令和4年度 3学期の始まりです!
まだ1月5日という早いスタートですが、子どもたちは元気に登校してくれています。 先ほど始業式を行い、吹奏楽部の演奏からスタートし、表彰、生徒会、校長先生からのお話がありました。 今年はうさぎ年ということで、うさぎのように跳ねて飛躍の年にしたいものです。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 遅ればせながら2学期終業式の様子です
校長先生のお話と、たくさんの表彰と生徒会からのお知らせがありました。 |
|
|||||||||||||||||