![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:167 総数:649990 |
2年生 百人一首大会
2年生では、年末から国語の授業で百人い首に取り組んでいましたが、今日は「百人一首大会」を各クラスで行いました。太鼓の合図で、廊下から学年の教員が大きな声で歌を読むと、各クラスから「ハイ!」と元気な札をとる声が聞こえてきました。新年から、クラスの仲間との絆を深める楽しい取組になりました。
![]() ![]() ![]() 冬休みの振り返りと2023年の目標
始業式の後の学活では、「冬休みの振り返り」や「2023年の目標」などについて考え、新年の教室を彩る掲示物を作成しました。
![]() ![]() 3学期始業式
3学期の始業式は、感染症対策の観点からオンラインで実施しました。校長先生からのお話に続き、生徒会からも「学年を締めくくる最後の学期を頑張ろう」という趣旨の話がありました。安祥寺中学校創立50周年事業の一環として生徒会で取り組んでいる「応援ソング」と「キャラクター」についての生徒会からの報告もあり、最後に、表彰式も行いました。
![]() ![]() ![]() 3学期スタート
新年あけましておめでとうございます。
今日から3学期がスタートしました。冬の寒い朝ではありますが、生徒会のあいさつ運動と生徒たちの元気に登校する風景から安祥寺中学校の日常が戻ってきました。 今年の干支は「卯(うさぎ)」です。うさぎは跳びはねることから、飛躍の象徴とも言われています。安祥寺中学校の皆さんにとって、飛躍の年になることを願います。 ![]() ![]() |
|