![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:53 総数:191891 |
新学期が始まりました
3学期が始まりました。
短い冬休みではありましたが、生徒のみなさん元気に再会です。昼夜間部それぞれで、明日の校外学習や、チョークアート体験についての説明や、これからの行事についての話などがありました。 全員が集まっての始業式のあと、今年最初の取組「書き初め」を行いました。書き初めについてのお話しのあと、約1時間の間、みなさんお手本と見比べながら、半紙に向かって集中です。一人一人の個性がよく表れている力作が完成していました。 ![]() ![]() ![]() 3学期が始まります
あけましておめでとうございます。
新しい年になりました。いよいよ3学期が始まります。 始業式には元気な顔でみなさんに会うことを楽しみにしています。 ![]() よい冬休みを送ってください
2学期も終業式となりました。
今日が今年最後の登校日です。明日からの冬休みを前に生活面や健康面などでのお話がありました。 昼間部、夜間部それぞれで休みの過ごし方は違うと思いますが、だらだらとした時間になってしまわないよう、生活面での心構え、勉強面などでこれからに向けてしておくこと、運動、食事など健康面で気をつけることなど、しっかりと考えて休みを迎えてほしいと思います。 終業式のあとは、昼夜間部に分かれて学活です。新学期の予定などのお話のあと、通知表を渡してさようならです。 また来年、笑顔で会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 来年もよろしくお願いします
2学期最後の日、学校生活でお世話になった教室や廊下、階段の大掃除をしました。
昼夜間部協力して、掃き掃除、拭き掃除にがんばりました。また来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 年末懇親会を開きました
2学期終業式前、毎年恒例の年末懇親会を開きました。
1年の終わりに、洛友中学校での1年を画像で振り返りました。球技大会、校外学習、文化祭、修学旅行…あんなことがあったなあ、そんなこともあったなあ、たくさんの懐かしい場面がよみがえってきました。 次にみんなでハンドベルの演奏です。音楽の時間に練習してきた曲の披露です。そろっての練習はあまりできませんでしたが、今日のできはこれまでで一番素晴らしかったです。 そして、最後に音楽にのってサンタクロースの登場です。トナカイと肩を組みながらやってきて?たくさんのプレゼントを配ってくれました。 今年もとても楽しいひとときになりました。準備や進行をしてくれた生徒会のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 寄せ植え体験
昼夜間部合同で「寄せ植え体験」を行いました。
赤、白、黄、ピンク、紫…それぞれが好きな花を選んで、自分好みのプランターをつくっていきました。花を植えたら、ラッピングをして、リボンを結んでできあがりです。 きっと、玄関先や窓辺でクリスマスやお正月をはなやかに飾ってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 夜間部 音楽・家庭科の時間
今日の実技教科の時間は昼間部が学期末の懇談のため、夜間部だけでの授業です。
音楽は年末懇親会に向けてハンドベルの練習、家庭科はクリスマス飾りづくりです、 今年も終わりが近づいてきたことを感じさせる授業でした。 ![]() 「薬物乱用防止教室」「お薬の話」
学校薬剤師の渡邊大記先生にお越しいただいて、昼夜間部それぞれで、「お薬」、「たばこ」、「薬物」などについてお話をしていただきました。
薬に対しての正しい知識や飲み方、たばこの害、薬物の恐ろしさなどのお話を分かりやすい資料を使って説明していただきました。 たばこや薬物は体に悪いものとよくわかっていますが、どれほどのものか具体的に教えていただくと、絶対に誘惑などに乗ってはいけないという気持ちが強くなったのではないでしょうか。また、薬も飲み方によっては病気を治すものでなくなってしまうということがわかりました。 昼夜間部のみなさん、それぞれに学ぶことが多かったのではないでしょうか。 ![]() アウトリーチコンサート
京都コンサートホールからアウトリーチコンサートとして、フルートの鎌田邦裕さん、ピアノの佐藤亜友美さんにお越しいただき、生の演奏を聴かせていただきました。
一曲一曲を分かりやすく紹介していただき、またフルートの音色についても、丁寧に教えていただき、音楽がとても親しみやすく、身近に感じられる時間になりました。 フルート、ピアノのさわやかな音色と鎌田さんの優しさが伝わってくるような語りで、外の寒さも忘れるような温かい気持ちになる時間になりました。 鎌田さん、佐藤さんありがとうございました。そして、企画していただいたコンサートホールの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夜間部 文集「夜空」に取り組んでいます
夜間部では1時間目に文集「夜空」の制作に向けて取り組みました。
作文を書くために、これまで洛友中学校でどんな体験をしたか、振り返っていきました。入学の頃、球技大会、文化祭、修学旅行…ひとつひとつの取組やできごとを思い出しながら、楽しかったことや感動したことなど、その時感じたことを振り返りながら、自分の言葉でまとめていきました。 次は、その中からでも、全部の体験や毎日の学習などからでも、今一番書いておきたいことを考えてみましょう。 ![]() |
|