京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up37
昨日:63
総数:521350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

まちたんけん「ばななコース」1

画像1画像2
 今回のまちたんけんはコースは,ばななコースです。前回のぶどうコースの探検の経験を生かし,みんな意欲的にどんな場所やお店があるか一生懸命見ながら歩いていました。広い畑がいくつかあって冬の野菜がたくさん作られているのを見たり,美容室が次々と見つかったり,今回も新しい発見がたくさんありました。

できない技に挑戦

体育科でとび箱の学習をしています。開脚とびだけでなく,かかえこみとびや台上前転などの技にも積極的に挑戦しています。舞台の場や段差の場,たしかめの場など,自分に必要な練習は何かを考えて,練習を工夫しています。
画像1

久しぶりのジャングルジム!!

今週より学年ごとにジャングルジムが使えるようになりました。久しぶりのジャングルジムに子どもたちは大喜び!!早速,中間休みと昼休みに思う存分楽しみました。けがのないように,安全に気を付けて楽しんでもらえたらと思います。
画像1画像2画像3

4年生 歯磨きしないと・・・

8日に歯磨きの巡回指導がありました。

磨き残しがあるとどうなってしまうのかを聞いたうえで正しい歯磨きの方法を教えてもらいました。

毎日の歯磨きに生かしてほしいと思います。
画像1画像2

理科 ものの温度と体積

画像1
画像2
画像3
理科の「ものの温度と体積」の単元で,熱したり冷やしたりした金属の体積はどうなるのかを実験しました。金属の玉が輪を通り抜けることを確認した後,金属の玉をガスコンロで熱します。すると・・・さっきは輪を通ったはずなのに通らない!さらに,熱した金属の玉を水で冷やすと・・・輪を通り抜ける!子ども達にとってはとても不思議な現象だったようです。実験を通して,温度の変化によって物の体積が変わることを学ぶことができました。

くすのき学級 「楽しい体育」

体育館に子どもたちの歓声があがります。
くすのき体育では,それぞれの体力に合った時間を設定し,それぞれのペースで走りきる持久走に取り組んでいます。自分のペースで走るので,前回の自分の記録を越えようと,授業の始まりからやる気満々です。「がんばれ!」自分が走らないときには頑張っている友だちを応援しています。走り終わると「今日は〇周走れた!」と満足気です。
また,跳び箱の学習にも取り掛かりました。目の前にある跳び箱を軽々飛び越えたり,ジャンプして馬乗りになって乗り越えたり,さまざまな方法で跳び箱を越えていきます。
楽しく運動して,体づくりをしていきます。
画像1
画像2

火事への備えを考えました!

画像1画像2
社会の学習で,自分たちにもできる,火事への備えを考えました。

「いざ火事が目の前で起こると,パニックになるだろうから,ハンカチを持っておこう。」など,実際の場面を想定して考えることができました。

暖房器具の電源の消忘れによる火事も多いようなので,冬は特に気をつけたいですね。

三年とうげ

画像1画像2
今日は国語の学習で,三年とうげを読み,お話の組み立てについて考えました。

組み立てを考えるにあたり,まず,お話の内容をグループで整理しました。


栞をもらいました!

画像1
図書委員会の取り組みで,本の紹介を書いた子どもたちに栞をプレゼントしてもらいました。

3年生はほとんどの子どもが本の紹介文を書いたため,たくさんの栞をもらうことができました。

紹介した本が吉祥院小学校の多くの人に読んでもらえると良いですね。

1ねん さんすうテスト

画像1画像2
算数「ものと人の数」の単元まとめテストを
行いました。

文章題が多いテストでしたが、しっかりと
最後まで向き合って取り組めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp