![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:36 総数:666611  | 
3年生 国語![]() ![]() 似ているところや違うところ、読んで意見がかわったところを色分けして付箋に書きあい、共有しました。 4年 秋晴れの下
 早いもので、明日から11月です。 
10月最終日の今日も、楽しく外で遊びました。 今日は、中間休みにクラス遊びをしました。 朝の会の係からのお知らせで、今日はクラス遊びがあるとわかるとすぐに「やった〜!」と盛り上がる子どもたち。 遊び終えた後も、「楽しかった〜!」と盛り上がる子どもたち。 心も体もぽかぽかになるクラス遊びでした。 ![]() ![]() 4年 クラスみんなで決めるには![]() ![]() ![]() その後、同じ役割のメンバーで集まり、ロイロノートの共有ノートを使って、話し合いで「気をつけること」をまとめました。 話し合いに向けて、こんな準備もいるな、あんな準備もいるなと自分たちで進めていく姿はさすがです。 次の学習では、いよいよ、1回目の話し合いを行います。 どんな話し合いになるのか、楽しみです。 1年生 今日の漢字
  毎日,漢字ドリルで 新出y漢字を2文字ずつ 
練習している1年生。 今日は,「竹」と「月」の2つの漢字を書きました。 ![]() ![]() 2年生 国語「秋がいっぱい」
  国語の時間,秋に関係する言葉を集めました。 
どんな言葉を聞いたときに「秋」を感じるのか 考えて ノートに書きました。 ![]() ![]() 2年生 視力検査
  今日は,2年生の視力検査がありました。 
10人ずつ保健室に入って,自分の順番がくるまで 座って待ちます。検査は,1人ずつ,また,片眼ずつ行います。 さすが,2年生。 どのように検査するのか,みんな よくわかっていて 待っている間も 静かに待つことができていました。 ![]() ![]() 1年 まっとあそび
 今日は自分ができるようになりたいわざを決めて練習しました。ペアの友達とチェックしあうことで、できるわざがだんだん増えてきました。 
![]() ![]() 3年生 安全ノートの学習
  今日は,安全ノートを使って 道路標識の意味を 
確認しました。 みなさん,登下校の時やおうちの人と道を歩いている時など 道路標識があることに 気づいていますか? また,その意味を 理解していますか? 今日の学習で学んだことを生かすためにも, 道を歩いている時,道路標識を見つけてみてくださいね。 ![]() 1年 見つけたものを紹介したよ
秋の遠足で見つけてきたものを友達に紹介しました。「学校にはなかったくらいの大きなどんぐりがあったよ。」「細いどんぐりと太いどんぐりは種類が違うのかな。」など交流する中でたくさん気付きがありました。 
![]() ![]() 3年生 算数「何倍でしょう」
  新しい単元に入りました。 
今日の算数の時間は,文章問題を読んで わかっていること,これから求めることを みんなで確認した後,関係図を書きました。 ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||||