|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:63 総数:397759 | 
| サマースクールもがんばりました (4年)  残りの夏休みも時間を決めて、課題に取り組んでもらえたらと思っています。 楽しい夏休みを過ごしてください。 田んぼの様子  スズメ対策として ネットを張りました。 また、田んぼは 「中干し」ということをしていて、 稲に少しのストレスを与えています。(画像2枚目) 中干しをすることで、 稲の品質向上や、収量増加の 期待が高まります。 マナーアップ!朱四!! 今回のハートフルの目標は、「マナーアップ!朱四!!」です。夏休みも学校の決まりやご家庭での約束事をしっかり守って、充実した毎日を送ってほしいと思います。約束や決まりを守ることで、誰もが安心して安全に暮らしていくことができます。保護者・地域の皆様には引き続き子どもたちを温かく見守り、励ましていただきますようよろしくお願いいたします。 1年生のみなさん すてきな夏休みを  明日から夏休みが始まります。あさがおの観察も続けつつ、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 1学期最後の水遊び  初めの頃の学習では、水が苦手で嫌がっていた子も、この1か月で随分慣れ、友だちと一緒に水遊びを楽しむ姿がたくさん見られるようになりました。 5年☆外国語
 1学期最後の外国語の学習がありました。 曜日や日付、天気を聞くことにもだんだんと慣れてきたようです。すらすらと英語を使って表現していました。 学習の後半には、アルファベットを書く練習もしました。罫線に注意しながら書いていました。  5年☆作家で広げるわたしたちの読書 タブレットを使って紹介カードを作成しました。 「次はその本を読んでみたいな。」 「同じ作家さんの違う本も読んでみよう。」 とそれぞれが興味をもって学習に取り組んでいました。 5年☆1学期終業式
 1学期の終業式をオンラインで行いました。 全校で集まって実施出来なかったのは残念でしたが、校長先生の話を、背筋をぴんと伸ばしてすばらしい姿勢で聞く姿に感心しました。  1学期 終業式 夏休みが終わったら,また元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。 大掃除   昼チャレンジの時間も使って 少し長めの大掃除をしました。 普段は動かさないような 大きな棚やテレビなどを動かして掃除し、 教室をきれいにしました。 |  |