|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490526 | 
| 3年 『植物の成長』  1学期に理科の学習で育てたひまわりが、とても大きく成長して倒れてしまっていました。そこで管理用務員の出口さんにも手伝って頂きながら土を掘り、今までよりも深く植え替えて支柱を立てました。 ひまわりも今までよりたくさん太陽を浴びて元気そうです!みなさんも学校に来た時にはまた見に行ってあげて下さいね。 歩道整備(野色川暗渠化)工事に関するお知らせ
皆さま 来週、7月25日(月)からの工程表を添付いたします。 ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。  7月22日(金)   学習等の様子&掲示物の一端ですが、掲載します。 タブレットを用いた学習、音楽科の学習をしていた学年もありました。 7月22日(金)   学習等の様子&掲示物の一端ですが、掲載します。 つくし学級のみんなでつくった掲示物、水あそび・水泳を楽しみながら行っていた様子が伝わってきます。 夏祭り(学級活動)をしている学年もありました。 通知票を一人ひとりにわたす時間に、読書をしながら待っている様子です。 7月22日(金)   学習等の様子&掲示物の一端ですが、掲載します。 首飾りは、6年生からのプレゼントのようです。 受け取る学年はどこでしょうか。 ランドセルやプールでシャワーを浴びる様子、すてきな絵画作品です。 7月22日(金)   学習等の様子&掲示物の一端ですが、掲載します。 7月22日(金)子どもたちの様子&掲示物   子どもたちの様子&掲示物の一端ですが、掲載します。 ドッジボール大会 3日目  ドッジボール大会 2日目   ドッジボール大会 1日目  低学年はドッジビー,高学年はドッジボールで試合をしました。 自分の動きだけでなく,友だちのプレーにも良い声をかけあって楽しんで取り組んでいました! |  |