![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:486241 |
音読発表会
「お手紙」の音読劇発表会をしています。
がまくんとかえるくんの気持ちを考えて 表情や動作を付けながらやっているチームあります。 音読が上手になりました。 ![]() オリジナル マイペットボトルケースをつくろう!![]() U-Vacuaの威力を実感!
冷蔵庫にも使われている「真空断熱材」のすごさを自分のてのひらで確かめました。凍っている保冷剤を片手は直接、もう片方の手は「真空断熱材 ユーバキュア」を敷いて触りました。「うわっ!全然冷たくない!」と驚きの声が次々にあがりました。
![]() ![]() ![]() オンライン学習で工場中継やクイズ!楽しく学ぼう!![]() ![]() ![]() 社会見学に向けてオンライン授業!![]() ![]() ちゃんとつながっているか最初に確認し、学習を始めました。 学校をきれいに!
道路にある白線を…
デッキブラシなどを使い、きれいにしました。 「こすったらめっちゃ落ちる!」 「もう少し時間があれば…」など楽しみながらも一生懸命取り組みました。 ![]() ![]() 月と太陽
月と太陽の学習です。
月と太陽の位置の関係についてまとめました。 先週、観察したことをもとに考えをまとめました。 ![]() ![]() わたしはだれでしょう?![]() ![]() 「I am baseball player.」「I am gentle,great and strong.」 「I can run fast.」「I am from Aichi.」 答えは後日、HPにて。 共通点は?![]() ![]() ![]() 今日は織田信長と豊臣秀吉の年表を見比べて班で話し合いながら共通点を探しました。 「どちらも外国と関わっている。」「どっちも城を作っているな。」 など気づいたことをもとに単元の学習問題をつくりました。 拡大・縮小した図形を書くには…?
算数の「図形の拡大と縮小」の学習で、作図に挑戦しています。
真っ白な紙に、拡大・縮小した図形を書く方法を考えました。 今回は、多角形に取り組みました。 三角形の書き方を活用して、頑張って書くことができました。 ![]() ![]() |
|