京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:6
総数:205381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

6年 まかせてね今日の食事 その2

画像1
画像2
調理実習を重ねるごとに、手際もよくなり調理を進めながら片付けも進めるグループもありました。また互いに声を掛け合いながら、楽しそうに調理をしていきました。

【2年】学級活動「2学期頑張ったね会3」

画像1
画像2
3つ目の遊びは「けいドロ」です。

広い運動場なのですが、所せましと駆け回っています。

最後は終わりの会。
司会の人の「楽しかったですか?」の質問に今年一番の返事がみんなから返ってきました。

とてもブラボーな会になりました。

みんながみんなのために考えて、用意して、楽しんだ時間です。
みんなのいろいろな思いのつまった1時間になりました。

6年 まかせてね今日の食事 その1

画像1
画像2
画像3
1食分の献立を立てるときに必要なことについて考え、環境へ配慮しながら実際に調理しました。グループで協力しながら調理を進めていったり、段取りを考えて無駄なく進めていったりする姿が見られました。

【2年】学級活動「2学期頑張ったね会2」

画像1
画像2
画像3
2つ目の遊びは「しっぽとり」

2チームに分かれて、しっぽをひたすら取り合いました。

最後は力尽きていました。

【2年】学級活動「2学期頑張ったね会」

画像1
画像2
画像3
「2学期頑張ったね会」を実施しました。

司会係の子たちの進行で、会がスタートしました。

1つ目の遊びは「サッカー」です。

ワールドカップのように盛り上がっていました。
試合の後はノーサイド。

3年 2学期終業式☆

 冬休みも規則正しい生活を心がけ,3学期のスタートの日に最高の笑顔で登校してください!

「死んだらあかん」「だらけたらあかん」「お金・物の間違いしたらあかん」
すてきな冬休みをお過ごしください!!!
画像1
画像2

3年 大掃除♪

 普段,なかなか目が向かないようなところもしっかりときれいにすることができました!気持ちよく3学期を始めることができそうですね!
画像1画像2

3年 大掃除♪

 大掃除をしました。
画像1画像2

3年 12月の誕生日会♪

 会の最後には,プレゼント渡しです。見ているこちらも温かい気持ちになります。
画像1画像2画像3

3年 12月の誕生日会♪

 次は缶蹴り!担任も我慢できずに最後の回のみ参加しました!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp