![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:43 総数:663405 |
3年生 理科![]() 校内にいたところを子どもたちが見つけてきてくれました。 みんなで観察したいと思います。 図工![]() 新聞紙に触って,思いついたことを試しました。 丸めたり,やぶったりして楽しみました。 3年生 学年で![]() 伝わりやすいようにジェスチャーを入れるなどして,思いがしっかり伝わる動画になりました。 生活科![]() 野菜を植えました。 何を植えたか,お家でお話ししてみてください! 1年 やぶいたかたちからうまれたよ
今日は前回の図工の続きで,絵をかき足したり背景をつけたりしました。「クレパスは,暗い色は最後に使うんだな。」「クレパスをきれいにしてからかこう。」など,気を付けて活動をしていました。
![]() ![]() 1年 中間休み
今日の中間休み,クラス全員が外遊びに行っていました。入学して約2か月で友達が徐々にできてきたのかなと思います。3時間目の算数の用意をしてから休み時間を迎えるのもとっても素敵です。このまま続けられるといいですね。
![]() 3年生 算数![]() 前に出て,説明したり,ペアで話し合ったりしながら,考えを深めています。 3年生 図画工作 NO.2![]() ![]() ![]() そして,みんながかいたカードをテレビに映して鑑賞。楽しい授業でしたね。 3年生 図画工作NO.1![]() ![]() ![]() 4年 絵の具でゆめもよう
図画工作科では,いろいろな道具を使って,いろいろな模様の紙をつくりました。
紹介された全部の方法でやってみたいと,子どもたちはやる気満々。 上手くできた! こうしたらいいよ。 つぎは,これを使ってみたらどう? 子どもたちは,互いにアドバイスをし合いながら,いろいろな模様を生み出すことができていました。 ![]() ![]() |
|