![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:605272 |
総合パトロール出発式を行いました
さわやかな秋晴れの下、「総合パトロール出発式」を行いました。いつも子どもたちの様子を見守っていただいている地域の方、各種団体の方、PTA地域委員の皆様に集まっていただき、子どもたちの下校の付き添いと校区のパトロールをしていただきました。来賓として、右京区長様、警察署長様、右京区役所まちづくり推進課課長様、多数の警察官の皆様にお越しいただきました。
改めて、多くの方々のご協力のもと本校の子どもたちの安全が守られていることに感謝申し上げます。子どもたちが自分自身の安全を守れるように意識を高めていくことが一番大事ですが、あたたかい地域の輪がますます広がり、子どもたちを見守る目が増えていきますように願っています。 本日たいへんお世話になりました地域の自治会連合会の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年 学習発表会の練習
3年生は、学習発表会で「三年とうげ」の劇を行います。今日は学年で動作をつけて練習しました。面白い場面では、見ている子どもたちからいっぱい笑い声が聞かれました。
とっても楽しい劇になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 6年「型友禅体験」
型友禅の体験をしました。自分たちが作りたいデザインを選択し、一色ずつ色を付けていきました。同じデザインでも、濃淡の違いによって一人一人個性のある素敵な作品が出来上がりました。
![]() おおぞら お米の学習![]() ![]() ![]() 精米したもみ殻を風を使って飛ばしました。 まだまだもみ殻がついていますが 子どもたちは時間を見つけては, 一生懸命木づちを使ってもみ殻を取ることを 頑張っています。 おおぞら 色板を使って![]() ![]() ロイロノートに友だちが作った形を真似したり, 自分で問題を作って友だちに解いてもらったりしました。 おおぞら 動物園マップを作ろう![]() ![]() ![]() クレパスで動物園マップを作りました。 動物園図鑑を見ながら 色使いや体の動きに目を向けて 丁寧に書くことができました。 おおぞら ねんどで京都市動物園を作ろう![]() ![]() 動物園マップと動物園図鑑を見ながら ねんどで動物園を作りました。 細かい部分まで写真を見ながら作ることができました。 5年 ご飯とみそ汁を作りました
調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯はお鍋で、みそ汁は煮干しからだしを取って作りました。調理実習も2回目とあって、子どもたちは少し慣れた様子で調理をすすめていました。
自分たちで作ったご飯とみそ汁の味は格別だったようです。 ![]() ![]() ![]() 2年 「あそんで ためして くふうして」
生活科では、身近にあるプラスチックや紙の箱、筒などを使っていろいろな遊びをしています。今日は、友達が考えた遊びをやって動画にとったり、気づいたことをタブレットに書き込んだりしました。
タブレットの操作も上手になりました。 ![]() ![]() ![]() 入学届受付中です。
ただいま、令和5年度入学児童の入学届受付を行っています。11月7日(月)まで受け付けています。午前9時から午後5時までの間に本校職員室までお越し下さい。よろしくお願いいたします。
![]() |
|