5年「かざり組ひもづくり」2
班ごとに、見ていただき、丁寧に教えていただきました。だんだん形ができていくようすを見て、「すごい!」「たのしい!」「できた」などと声が上がっていました。
伝統産業品に触れて理解を深めることができました。
【学校の様子】 2022-10-26 16:54 up!
5年 「かざり組みひもづくり」
本日、伝統産業品に触れて理解を深める事業「京の匠」として「飾り組みひもづくり」に取り組みました。京房ひも工業協同組合の方にご指導いただき、活動しました。紐をいろいろな順番で結っていきました。楽しみながら活動しました。
【学校の様子】 2022-10-26 16:38 up!
1ねん しかけんしん
今日は歯科検診がおありました。静かに順番を待ち,検診を受けました。虫歯が無いように,今日は朝から頑張って歯磨きをして,お家の人に仕上げ磨きもしてもらったという子が多くいました。
【学校の様子】 2022-10-26 16:38 up!
2年 体育
昨日の体育から「パスゲーム」の学習を始めました。1年生のときにも「パスゲーム」をしていますので、だいたいのルールが分かっています。2年生になったので、準備も自分たちで進めていきます。一度昨日練習をしているので、今日はチームの友だちに声をかけながら手際よく準備をしていました。ゲームをしてみると、以前よりも動きがよくなり、パスをもらいに行こうとしたり、相手チームにパスされないように動いたりし始めている様子が見られました。
【学校の様子】 2022-10-25 17:59 up!
4年生 金箔貼り体験
25日(火)に金箔貼り体験がありました。どのようなデザインにするか一生懸命考え、丁寧に金箔を貼ることができました。
【学校の様子】 2022-10-25 17:59 up!
1ねん ずこう
「にょきにょきとびだせ」の活動をしました。先週考えた案をもとに袋を膨らませながら作品を作りすすめました。動物やおばけ,楽器など工夫をこらした作品ができました。
【学校の様子】 2022-10-25 17:59 up!
1ねん せいかつ
校内の秋見つけをしました。ドングリはまだ緑色で,木の上にいっぱいなっていました。また,金木犀やかりん・かきなども見つかりました。
【学校の様子】 2022-10-24 17:00 up!
1ねん さんすう
「かたちづくり」の学習がはじまりました。今日は色板をつかって,教科書にのっている形をつくりました。三角形を回転させながら考えました。
【学校の様子】 2022-10-24 16:59 up!
1ねん さんすう
たしざん(2)の計算カードを答えの数ごとに並べました。きれいな階段のような形になり,おどろいていました。
計算練習は引き続きがんばっていきましょう。
【学校の様子】 2022-10-21 16:29 up!