京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:60
総数:905434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

韓国の遊び1

画像1
画像2
画像3
韓国の遊びをしました。

まずはコマ。少し難しそうで苦戦していましたが、回せた子もいました。すごい!!

お掃除に夢中

画像1
画像2
画像3
最近、子どもたちが掃除の時間に熱心に掃除に取り組んでくれています。

「最近掃除楽しい」との言葉も聞こえてきました。

みんなのために一生懸命になってくれるのはすごく嬉しいことです。
2学期いい締めくくりになりそうです。

自分だけの詩集をつくろう

画像1
画像2
画像3
国語では詩を集めています。

お気に入りの詩を集めて詩集を作ります。

完成が楽しみです。

たしかめテスト

画像1
画像2
画像3
2学期の確かめテストをしました。
算数、国語の2学期の学習のふりかえりです。

どこまでできたでしょうか。

表情豊かに

版画では、歯を食いしばっている表情が分かるように丁寧に彫進めました。
画像1
画像2
画像3

版画クイズ

画像1
画像2
画像3
誰の作品か分かりますか。

テーマは、自分自身です。

版画の出来上がり

画像1
画像2
画像3
本人そっくりです。

さて、誰でしょう。

調理実習! 5年

みそ汁とごはんづくりに挑戦しました。

だしの味を確かめながら、みそ汁をつくります。

給食の後でしたが、自分たちの作ったご飯をおいしかったようですべての班が完食していました。

画像1
画像2
画像3

家庭 おいしく食べて片付けもきちんと…

画像1
画像2
自分たちでごはんをよそって
五感を使っておいしく食べていました😊

後片付けも次の人のことを考えて
しっかりお皿洗いをしていました!

家庭 おいしくなあれ

画像1
画像2
画像3
材料を食べやすく切ったり,
お米の火加減を気にしたり

てきぱきと考動できていました🥳

昆布だしとかつおだしの味見もしました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp