京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up217
昨日:171
総数:827984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピック2024は天候の影響で予備日の10月8日(火)に行うことになりました。8日(火)が実施できない場合、11日(金)に行います。 令和7年度入学児童入学届受付は、10月24日(火)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は、11月22日(金)に行います。

6年生 こころの劇場

画像1
画像2
 楽しく鑑賞することができました。劇団の方の本物の演技に触れることができました。

6年生 こころの劇場

画像1
画像2
画像3
 6年生は、各教室で劇団四季ファミリーミュージカル『人間になりたがった猫』の演劇鑑賞をしました。一幕約65分、第2幕約55分の舞台でした。歌あり踊りあり、「人間とは・・」「苦しいことも乗り越える」などのメッセージが伝わる舞台で、子ども達は最後までじっくり見ていました。

2年生 音楽「いろいろな楽器の音をさがそう」

画像1
画像2
画像3
 グループごとに発表をしました。演奏する子ども達は集中して、自分のパートになるとしっかり演奏することができました。聞く子ども達も、興味をもって集中して聴いていました。いろいろな楽器の音が重なる楽しさを感じることができました。

2年生 音楽「いろいろな楽器の音をさがそう」

画像1
画像2
 「かぼちゃ」の曲にのせて、歌や打楽器の音を重ねました。楽器の音を1小節ごとに増えていく合奏の練習をグループでしました。そして、グループごとに発表しました。協力してがんばりました。

3年生 社会「安全なくらしを守る」

画像1
画像2
 考えたことをクラスで出し合ううちに、消火活動も、救命救急活動も、火事を防止する活動もどの活動も大切なことに気が付きました。それぞれの役割がどれも大事なことに気が付きました。

3年生 GIGA端末を使って「社会 安全なくらしを守る」

画像1
画像2
 「火事をふせぐ」ために、様々な人々が人々の安全なくらしと命を守っている働きをしていることを調べてきました。GIGA端末に学習のまとめを書くようにしてきました。今までの学びを基に「みんなの命を守るために大切なことは何か」について話し合いました。GIGA端末のロイロノートを使ってグループで話し合いました。思考ツールを使ってまとめたページや、テキストにまとめたページを開けながら、話し合っていました。

3年生 畑の学校

画像1
画像2
 「何をつくってもらおうかなあ。」と家の人につくってもらう大根の料理を楽しみにしている子もいました。学校までの道のりは、大根の行列ができました。松尾小の冬の風物詩です。
 種植えから収穫まで、地域の方にお世話になり、大変貴重で幸せな体験ができました。毎月訪れる畑の作物がどんどん大きくなるようすもじっくり見ることができました。松尾小の豊かな自然を満喫するひとときでした。すてきな学習をさせていただいた、地域の方々に大変感謝しています。ありがとうございました。

3年生 畑の学校

画像1
画像2
画像3
 一人に2本の大根をもって帰りました。とても重かったですが、子ども達はとてもうれしそうでした。「今日、大根のみそしるつくってもらえる。」「今日は、大根をもって帰るから、大根のおかずたべることになってる。」など、家ですでにおうちの人と晩御飯の約束をしている子もいました。

3年生 畑の学校

画像1
画像2
画像3
 桜島大根を収穫した後は、子ども達が収穫した青首大根と桜島大根の測定をしました。大きな青首大根は2.7kgくらいありました。この日収穫した一番大きな桜島大根は、12.7kgもありました。

3年生 畑の学校

画像1
画像2
画像3
 桜島大根の収穫も体験させていただきました。創立150周年記念栽培で、種から育てた桜島大根。葉だけでもとても大きくてびっくり。地域の方と子ども達が一緒に収穫をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 授業予備日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp