![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:96 総数:523687 |
2年生 校外学習(京都市動物園)その4
ペンギンやシロフクロウなど、鳥の仲間もたくさんいました。
たくさんいたので全部は見られなかったですが、 フラミンゴや、インコ、アヒル、カモなどもいましたね。 たくさん歩いてくたくたでしたが、 みんなはぐれずに列になって見学できました。 ![]() ![]() 休み時間!!
休み時間はドッジボールやおにごっこ、虫見つけなどをして、友だちと仲良く遊んでいます。今日は、遊具場で一輪車をして楽しんでいる姿が見られました。
![]() ![]() 2年生 校外学習(京都市動物園)その3
類人猿舎には、サルの仲間がたくさんいました。
チンパンジー、マンドリル、ゴリラ、ニホンザルなど たくさん見つけました。 みんなでやった動物園ビンゴの中にあったマンドリルは、 顔の模様がとても鮮やかで、とてもきれいでしたね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習(京都市動物園)その2
動物園では、いろいろな動物を見ました。
リモート学習で見た動物もいました。 最近赤ちゃんが生まれたキリン。 体重がとっても重いカバ。 泥や砂で体を洗うゾウ。 お話で聞いた通りだ!と驚く声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 2年生 校外学習(京都市動物園)その1
とても良いお天気の中、みんながずっと楽しみにしていた
京都市動物園へ行きました。 学校からは、嵐電と地下鉄を乗り継いで向かいました。 他のお客さんもいるので、広がらないように静かに歩きました。 まちたんけんで身につけた上手な歩き方、今日もできましたね! ![]() ![]() 1年生 体育 マットあそび![]() ![]() 1年生 係活動![]() 1年生 図画工作科 いっしょにおさんぽ
ねんどを使って、生き物とお散歩する様子を作りました。
いろいろな生き物をていねいに作っていました。 ![]() ![]() 1年生 国語 くじらぐも![]() ![]() ![]() 天までとどけ、一、ニ、三。 と、子どもたちになりきってジャンプすることで、たくさん考えることができました。 想像したあとの音読は、声の大きさやはやさが工夫されて、さらに上手に読むことができるようになっていました。 1年生 図画工作 カラフルいろみず5![]() ![]() |
|