![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486143 |
おさかなおいしいな![]() ![]() ![]() 「骨まで全部食べるわ!」 「骨だけきれいにとれたよ。」と 人それぞれおいしくいただきました。 歩幅の平均を求めよう。![]() ![]() 3年 1年生と交流![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせと、残りの時間で1年生が楽しんでくれそうなゲームを考えました。 3年生のお兄さん、お姉さんの顔を見ることができて嬉しかったです。 1年生、とっても喜んでくれましたね! 3年1組と交流しました。![]() ![]() ![]() 合奏〜雨のうた〜
音楽の学習で、合奏をしています。
鉄琴・木琴・バス・リコーダーに分かれて演奏をしました。 どのように演奏するとよいのかを考えながら取り組みました。 ![]() ![]() 新聞を読もう
新聞の読み方を再確認し、記事の内容についてグループで交流をしました。
川や海に捨てられているプラスチックが増えていること、それに伴い生物に危機がおとずれていること… SDGsの観点からも自分たちにできることを考えました! ![]() ![]() 筆箱の体積は?
算数の「およその形と大きさ」の学習で、筆箱の体積を求めました。
どんな形とみることができるのか、どの長さが必要かを考え測りました。 「直方体でみると…」「三角柱の方が近いかも…」などと話しながら求めました。 計算ミスにも気を付けて、体積を求めることができました。 ![]() ![]() 九九頑張るぞ!!![]() みんなで九九をつくってから その段を必死になって覚えています。 朝から「先生!覚えてきた!」 「5のだん聞いて!!」と いっぱいチャレンジしています。 お家でも頑張っているのが伝わってきます。 並び替えよう![]() ![]() 挿絵の並び替えをギガでしました。 本文をよくよく読んで どの挿絵が入るかを考えていました。 相談にのってください![]() ![]() 単元を学習しました。 話し方、聞き方をみんなで確かめた後、 チームになって話し合いました。 相手のことを見て聞いたり 詳しく質問したり グループでの話し合いが上手でした。 |
|