![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486143 |
土地のつくりと変化
火山は噴火するとどうなるのか、調べてみました。
火山に見立てたものを使い、実験を行いました。 「砂がすごいところまで飛んでる!」「こっちにもきた!」など噴火の様子を見ることができました。 ![]() ![]() パスゲーム作戦会議![]() ![]() 準備や片付けも協力してすぐにできるようになりました。 今回から、2回戦とも同じチームと対戦します。 作戦タイムになるとチームごとに集まって話し合っています。 「赤チームはチームワークがいいから・・・」 「○○さんはよく走るから・・・」 「どんなパスをしたらいいかな。」 「みんなゴールできるにはどうしたらいいかな。」 とそれぞれのチームでしっかり話していました。 秋まつり楽しみだな
出来上がってきたものがいっぱいです・・・!
はやくみんなに楽しんでもらいたいですね。 ![]() ![]() 秋まつりの準備![]() ![]() ![]() 的当て、魚釣りすくい、くじ引きお面、けん玉の4チームに分かれています。 チームごとに話し合ってある材料を工夫して作っています。 調理実習3
出汁でみそをといて、ふっとうさせないように気を付けて完成です。
出汁入りと出汁なしでみそ汁を飲み比べて、出汁のうま味を感じました。 ![]() ![]() 調理実習2
今回のみそ汁の実は大根・油揚げ・ねぎです。
手を切らないように慎重に切っていました。 ![]() ![]() 調理実習1
家庭科の学習では、煮干しで出汁をとって、みそ汁を作りました。
煮干しは頭とはらわたをとって、出汁をとりました。 ![]() ![]() 交換道徳![]() ![]() ![]() 150周年記念品 ありがとうございました!![]() ![]() そのときにいただいた記念品をみんなで見ました。 「あ!この前書いたやつだ!」 「先生、ここに載ってる。」と 楽しく見ていました。 思い出の記念誌、大事にしてほしいです。 また、舞台の緞帳が新しくなっていることにもみんなびっくりしていました。 150周年記念式典 おめでとう!!![]() ![]() ![]() たくさんの方のお話もよく聞いていました。 式が進むにつれて、 「150周年ってすごいねんなあ。」 「ぼくたち、いい年にいるねんな。」と 150周年のすごさを実感していました。 |
|