![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:307081 |
1年 あきみつけ1
天気にも恵まれ、西京極総合運動公園へ秋みつけに行きました。初めての校外活動で、子供たちはとても楽しみにしていました。ワクワクしている中でしたが、前を向いて間があかないように、広がりすぎないように出発前の約束をしっかりと守って歩くことができていました。西京極総合運動公園では、たくさんのどんぐりを拾うことができ大喜びでした。夢中で探しているとたくさんのくっつき虫がついてしまった子もいました。
![]() ![]() ![]() 3組(1年生)「あきみつけ」(生活科)![]() ![]() ![]() もみじ読書週間![]() ![]() ![]() 図書委員会は、給食時間に毎日図書クイズやなぞなぞなどを出して盛り上げてくれています。他にも、マスコットキャラクターを募集中です。3日目にして、たくさんのキャラクターが集まって来ています。 読み聞かせも朝読書の時間に、図書ボランティアさんが来てくれたり、学習タイムにも担任外の先生が来てくれたりと子供たちはとても楽しんで読書週間を過ごしています。 読書ビンゴなどチャレンジしたら、司書の先生の作ってくれたしおりがもらえるイベントもあり、いつもより本を積極的に探す子供たちの姿が見られました。 読書週間が終わっても、本に親しんでもらえたらと思います。 3組 「11月のあいうえおうた」(国語科)![]() 3組 「支部育成学級合同ミニ運動会」![]() ![]() 3組 「もみじ読書週間」![]() ![]() 2年 5年生と遊んだよ
5年生が総合的な学習の時間にお店屋さんを開いて、2年生を招待してくれました。楽しい遊びや優しい声かけに2年生は、終始うれしそうでした。景品も折り紙や工作でたくさん作ってくれて、時間になってもまだまだ遊びたい2年生たちでした。
![]() ![]() ![]() 朝の挨拶
今日は、ハンナリーズのキャラクター「ハンニャリー」が正門で登校してくる児童に挨拶をしてくれました。ハイタッチをして喜んでいる子供もいました。
子供たちは、いつも以上に元気に挨拶をしていました。明日も南門で挨拶をしてくれます。 ![]() ![]() 自由参観 6年薬物乱用防止教室
6年生は、自由参観日に警察のスクールサポータの方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物を1度でも使うと脳が傷ついてしまうという薬物の恐ろしさについて学び、近づいてくる薬物は、何があっても断ることが大切だと学習しました。
また、情報モラルや社会のルールについてもお話いただきました。子供たちはしっかり聞いて考えていました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観 5年非行防止教室
5年生は、自由参観日に警察のスクールサポータの方にお越しいただき、非行防止教室を実施しました。「万引き・いじめ・情報モラル」などのテーマでお話をしていただきました。社会のルールについてしっかりと考えることができました。
![]() ![]() ![]() |
|