京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:47
総数:309647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

花背山の家宿泊学習(11)

少し早い晩御飯。
メニューは、チキンカツと揚げ餃子とミニハンバーグ。
そして、ご飯とお味噌汁です。
たくさん活動した後なので、お箸が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(10)

石を見極めながら、ボルダリング開始。
皆ゆっくり、一生懸命のぼります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習(9)

ボルダリングが始まりました。
3点支持、そして、体の使い方をしっかり学びました。

画像1
画像2
画像3

小中交流会が楽しみです。(6年)

画像1
12月2日に小中交流会をZOOMで行います。今週、中学校の生徒会の子たちが作ったアンケートが来ました。中学校での部活についてや聞きたいことなどを書く欄があり、これからの中学校生活にドキドキわくわくしていました。交流会が楽しみです。

すてきな作品に仕上がりました。(6年 図画工作)

画像1
「版で広がるわたしの思い』の学習では、一版連結版画に挑戦しました。
一つの版を位置を変えて刷ることで、とても素敵な連続模様ができました。どの作品もとても良いですね。

文字の大きさと配列,点画のつながりに気を付けて書きました。(6年 書写)

画像1
一人ひとりの「思いやり」。とても良いですね。
これからも思いやりの気持ちを大切にして友だちと過ごしてほしいです。

花背山の家宿泊学習(8)

決められた場所からディスクを投げ、専用ゴールに何回で入るかを競います。
グループで楽しんでコースを回っています。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(7)

フライングディスクゴルフ、楽しんでいます。
鹿さんも皆の楽しそうな声につられて山から降りてきました。

画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(6)

昼食前にクラスごとの集合写真を撮りました。
あいさつがしっかり大きな声でできて、山の家の職員の方に褒められています。


画像1
画像2

花背山の家宿泊学習(5)

昼食の後は,フライングディスクゴルフに挑戦です。
ルールを真剣に聞いて、いよいよスタートです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp