5年生 図画工作科 ほり進めて刷り重ねて
木版画の学習に入りました。
生活の中で見つけたことや感じたことをほり進み版画で表現します。
自分の心の中を見つめながら、思い思いにアイディアスケッチをかきました。
【学校の様子】 2022-10-14 11:29 up!
3年 体育「ポートボール」
子どもたちは、ポートボール楽しさや喜びに触れながら、体育のw学習を進めています。
ポートボール台の上にいるゴールマンに山なりのパスをする練習や動きながらパスを受け取る練習をしました。
試合に向けて、各チーム作戦を考えていたので、これからの学習が楽しみです。
【学校の様子】 2022-10-14 11:29 up!
3年 図画工作
「クミクミックス」
段ボールに切り込みを入れて、組み合わせて形を作りました。
「恐竜」「へび」「お城」など、楽しい作品ができました。
【学校の様子】 2022-10-14 11:29 up!
3年 理科
太陽の位置が、どのように変わっていくかをしゃ光板を使って確かめました。
【学校の様子】 2022-10-14 11:28 up!
10月20日(木)・27日(木)の下校時刻の変更について
秋風が吹き渡る頃となりました。
平素は本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、教職員研修及び職員会議のため、下校時刻を下記の通り変更させていただきます。
〇10月20日(木)の下校時刻変更について
【変更前】 教職員研修のため14:10完全下校 4-1のみ15:10下校
↓
【変更後】 教職員会議のため、全学級14:10完全下校
〇10月27日(木)の下校時刻について
【変更前】 通常通り
↓
【変更後】 教職員研修のため14:10完全下校 4-1のみ15:10下校
ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-10-11 12:34 up!
3年 算数科
ふきこまを作って回してみました。次に、「ふきこまに、点を書いて回すと、点はどんな形に見えるか。」を試してみました。
【学校の様子】 2022-10-07 17:28 up!
2年 もっともっとまちたんけん
2回目のまちたんけんは、さらなるひみつを探りに、インタビューに行きました。子どもたちはとても満足げに帰ってきました。あたたかい地域の中で、子どもたちは育っていると実感します。
【学校の様子】 2022-10-07 17:27 up!
5年生 花背山の家に向けて
花背山の家に向けたグループで、係の担当やめあてを話し合いました。
来週からは係ごとの活動を始めていきます。
【学校の様子】 2022-10-07 17:26 up!
5年生 花背山の家に向けて
スポーツフェスティバルが無事に終わり、次は花背山の家に向けた学習を進めていきます。
学年で集まり、ねらいや活動内容について確かめました。
これまで培ってきた自分の力を試す場として、自分の力をさらに伸ばす場として、友達と協力し合いながら前向きな気持ちで準備を進めていきたいと思います。
【学校の様子】 2022-10-07 12:32 up!
3年 算数科
「重さ」の学習です。今日は、どれくらいになるか考えて、1キログラムの砂をふくろに入れてみました。入れたあと、はかりを使って重さを量りました。「思ったより軽かった。」「あと少しで1キログラムだったのに・・」などの声が聞かれました。
【学校の様子】 2022-10-06 19:19 up!