稲刈り 3
刈った稲は,脱穀までの間うんていで干します。早く自分たちの作ったお米が食べたいね!と嬉しそうな様子でした。
【☆☆】 2022-10-24 19:51 up!
稲刈り 2
最初は緊張した様子でしたが,慣れるとどんどん上手になりました。
【☆☆】 2022-10-24 19:51 up!
稲刈り 1
待ちに待った稲刈りをしました。稲をしっかり握り,力強く刈ることができました。
【☆☆】 2022-10-24 19:51 up!
ゆめの森で稲かり
今朝は冷え込み,明け方雨が降りましたが,地域のみなさんにご協力いただき,予定通り稲刈りをすることができました。普段使ったことがない鎌を使っての稲刈り,「すごくよく切れるし,ドキドキした。けど,楽しかった。」と話してくれました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-10-24 19:51 up!
音楽
音楽の授業で「失われた歌」をリコーダーで練習していました。
どんどん曲が難しくなっていってますね。練習あるのみです!
【☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:43 up!
商店街散策
商店街を歩きました。
地域の商店街でも、知らないお店も多く、新しい発見がありました。
【☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:43 up!
大繩大会
大繩大会がありました。
大繩大会のお知らせが来てから毎日各クラス練習をしていました。
結果は1組80回 2組62回でした。
どちらのクラスも頑張りました。
【☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:43 up!
ジュニア京都検定
火曜日にジュニア京都検定を受けました。
住んでいるけど、意外と知らない京都の問題が出ました。
【☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:43 up!
おいしい給食時間
今日は,のりの上にご飯と肉みそ納豆をのせて巻いて食べる献立でした。1年生は,初めての献立との出会いでした。上手にのりにのせて食べることができました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:43 up!
お祭りについて発表しました
4つのお祭りについて発表をしました。それぞれの担当が協力し合って,聴き手を意識して発表することができました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-10-21 18:42 up!