京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up217
昨日:171
総数:827984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピック2024は天候の影響で予備日の10月8日(火)に行うことになりました。8日(火)が実施できない場合、11日(金)に行います。 令和7年度入学児童入学届受付は、10月24日(火)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は、11月22日(金)に行います。

4年生 雨水のゆくえ

画像1
画像2
 理科では、雨水のゆくえの学習をしています。水が空気中に出ていくのか、水を入れた入れ物を使って実験しています。どんな実験結果になるのか楽しみですね。

この筆あと どんな空?(図画工作科)

 同じ筆あとで描いた空から感じたことを交流しました。その後で実際に自分で描いていきます。どんな空が出来るのでしょうか。
画像1
画像2

1年生 大きさくらべ

算数科では 大きさくらべの学習がはじまりました。
えんぴつの長さを
まっすぐ
はしをあわせて 友だちとくらべることができました。

その後、赤と青のテープのどちらが長いかクイズは
予想と違って赤が長く 大盛りあがりでした!!
画像1

3年生 What do you like?

画像1
画像2
外国語活動「What do you like?」では,ALTのシエナ先生の夏休みの出来事について話を聞きました。「Do you like Tokyo?」などと,既習の表現で問われたことに返事をしながら,様々な土地のことについて知ることができました。後半には,今学習している単元の表現を使ってゲームを行いました。「What food do you like?」などの表現を使い,子どもたちは楽しそうに活動していました。これからも,相手の好きなものをたずねる表現を使って友達と交流していきたいと思います。

3年生 畑の学校3

画像1
画像2
画像3
 青首大根の種を植えたあとは,今育てておられるさまざまな野菜の紹介をしていただきました。社会でも学習している京野菜の「金時にんじん」や「えびいも」などもあり,子どもたちは「パンフレットで見たやつ!」と実際に見ることができて嬉しそうでした。様々な野菜に子どもたちは興味津々でした。

3年生 畑の学校2

画像1
画像2
画像3
 青首大根を植える前には,どのように畝を作っているのかについてお話をいただきました。備中ぐわを使って畝を作っている様子を見せていただいたり,トラクターを動かしていただいて,広い畑ではどのように耕しているのかを見せていただいたりしました。子どもたちは「すごい!」「機械だと早い!」などと言って驚いている様子でした。

3年生 畑の学校1

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間「畑の学校」では,地域の方の畑に行かせてもらい,青首大根の種まきを行いました。実際にくわを持って種まきをする場所を掘ったり,等間隔に穴をあけて種まきをするなど,丁寧に種のまき方を教えていただき,子どもたちは一生懸命話を聞いて取り組んでいました。次は1か月後,間引きをする予定です。

水溶液の性質

 水に溶けたものを取り出すために蒸発の実験をしました。様々な水溶液を蒸発させ、自分たちの予想を確かめました。
画像1
画像2

5年生 算数「整数」

画像1
画像2
 最大公約数を使って問題を解く学習をしました。倍数、約数、最小公倍数、最大公約数についてのまとめの問題もたくさん解きました。大変よく頑張った1日でした。

6年生 国語「やまなし」

画像1
画像2
画像3
 「やまなし」という作品を読んで、わからないと感じる表現がたくさんありました。そこで、宮沢賢治について知り、表現について考えることができるよう、宮沢賢治の生涯の年表を見たり、「イーハトーヴの夢」という文章を読んだりしました。子どもたちは、文章をとても熱心に読み、大事なところに線を引き考えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp