![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954605 |
1年 なかよし学習発表会 がんばったよ
なかよし学習発表会、「えがお」で頑張りました!
おうちの人に見てもらうということで、ドキドキしていた子どもたち。 練習していた通り、自分の力を精一杯出し切ることができました。 ![]() 4年 学習発表会 大成功!!
今日は学習発表会でした。本番が始まるまでは、みんなソワソワ…。少し緊張していたようでしたが、
「楽しかった!」 「一瞬だったな。」 という声が多かったです。今までの練習の成果をしっかり出せた、素敵な発表だったと思います。 保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 なかよし学習発表会 リハーサル![]() 大勢のお客さんに発表を見てもらうのは初めて! 今まで練習してきたことを頑張って発表し、大きな拍手をもらいました。 発表後、いいところもたくさん発表してもらい、自信をつけることができました。 明日の本番も「えがお」で頑張るぞ! かしのみ学級★木いちごさんの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 毎週、本当に楽しい時間をありがとうございます。 4年 学習発表会 リハーサル![]() ![]() 4年 慣用句クイズを作ろう
今日は、前回調べた慣用句をロイロノートを使ってクイズにする学習をしました。タイピングの練習も兼ねて、みんな一生懸命取り組んでいました。
4年 学習発表会の練習![]() 10日は、リハーサルで3年生と見せ合いを行います。かっこいい姿を見せられるように、みんなで頑張ります! 5年 調理実習
家庭科の学習で調理実習をします。
まだ終わっていないクラスもありますが、今回は1組の様子をお届けします。 今回つくるのは、日本の伝統食であるごはんとみそ汁! ごはんはもちろん炊飯器は使いません。 お鍋を使って炊きました。 上手に炊くためのポイントは火加減! 「沸騰したから火を弱めよう!」 「ぷくぷくが弱くなってきた!そろそろ火を消すタイミングやね!」 と、お米からの声を熱心に聞く姿はとてもかわいいですね♪ みそ汁は煮干しから出汁をとりました。 「なんかいいにおいしてきた!これが出汁か〜!」 「大根もやわらかいしめっちゃおいしそう!」 と、子ども達は終始楽しそうに活動していました! そして…「いただきま〜す!!!」 どのグループも大きな失敗もなく、おいしくつくることができたようで、 あっという間に空っぽになりました! またお家でもつくってみてね! ![]() ![]() 学習発表会の練習
11日の本番に向けて学習発表会の練習を進めています。今日は通し練習を行いました。先生たちの合図が無くても、なんとか自分たちで通すことができました。退場をする時の練習もしましたが、歩くときまで緊張感をもって取り組んでいる子どもたちが多くいました。明後日、木曜日にはリハーサルがあります。1年生にも見学してもらう予定ですので残り少ない練習もがんばります!
学習発表会の練習![]() ![]() |
|