京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:146
総数:818537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2学期終了 みんなで楽しみました。

12月23日(金)で2学期が終了しました。
前日には各学級でクリスマス会を行いました。
クリスマスの歌を歌ったり、ビンゴゲームをしたり、レクレーションをして楽しみました。
冬休み明け、元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

5年 お楽しみ会 その3

画像1
画像2
画像3
グループで協力して、お楽しみ会を楽しみました。

サンタの衣装も来たりして、フルーツバスケットをしました。

5年 お楽しみ会 その2

画像1
画像2
画像3
 みんなで体をいっぱいに動かし楽しい時間を過ごしました。クリスマス仕様の鬼ごっこ中です。

5年 お楽しみ会 その1

画像1
画像2
画像3
 2学期最終日,お楽しみ会を行いました。大変盛り上がる時間となりました。

6くみ クリスマス会

6くみで、クリスマス会をしました。ジングルベルをみんなで歌ったり、チームに分かれて出し物をしたり、みんなで作り上げました。会の最後にはクリスマスカード交換を行いました。2学期最後に良い思い出を作ることができました。
画像1
画像2

2学期最後のお楽しみ

82日間の2学期が終わり、各学級ではお楽しみ会をしました。劇をしたり、レクリエーションをしたりして、2学期でより仲良くなった仲間たちと、楽しい時間を過ごしました。
年が明けて、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に向けて

画像1
今年度の「小さな巨匠展」に向けて、少しずつ制作に取り組んでいます。
先日地面となる模造紙に色をつけました。ここには動物を置こう、乗り物を走らせたい、など自分たちがつくりたいものを想像し、みんなで話し合いながら制作をすすめていました。

2学期終業式

23日は終業式でした。
教室で校長先生のお話を聞きました。
80余日の2学期をふりかえりました。
3つの「い」についても聞き、冬休みの生活について、教室の皆で確かめ合いました。
画像1

大そうじをしました

最終日、教室のすみからすみまでみんなで大掃除をしました。
みんなでほうき・みんなでぞうきんをし、窓ふきもしました。
最後に廊下もきれいにしました。
また来年、教室でみんなでたくさん学習しましょう!
画像1画像2

2学期終業式

 2学期も本日で終業となりました。子どもたちは冬休みを楽しみな姿を見せる反面,友だちと少し会えないことが寂しそうな様子もありました。この4か月間,大きな成長を見せてくれた2年生。3学期も元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp