|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:175477 | 
 
 
| よい年をお迎えください  今日、正面玄関に地域の方が注連縄を飾ってくださいました。 とても立派な鶴の注連縄です。ありがとうございました。 登校してきた子どもたちの、「すごーい」という姿が目に浮かびます。 年始は10日からの登校です。 皆様、一年間ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。 2年 2学期終了 八瀬図書館   自由な時間が増える冬休み、読書に親しみましょう。 2学期終業式   校長先生から、一年を振り返ってみよう、というお話がありました。 八瀬小学校の子どもたちは、いつも真面目で一生懸命です。 いいところがたくさんあります。 この一年間のがんばったことも含めて振り返り、新たな気持ちで新年を迎えられるといいですね。 式の後には、2学期の「7時起き」と「朝時間プランニング」がパーフェクトだった人の紹介がありました。 交通安全やお金の使い方に気を付けるようにしようというお話もありました。 冬休み、生活リズムと安全に気を付けて楽しく過ごせますように。 6年生 社会 6年生 家庭科  2年生 しめなわ作り 丁寧に教えていただいたおかげで、上手に作ることができました。 しめなわのおかげで、新しい年を気持ちよく迎えることができそうですね。 3年生 道徳   教材となるお話をもとに、「正直であることの良さ」について考えました。 子どもたちは、しっかりと発言し、よく考えていました。 4年生 図工 ほってすって見つけて   下絵の線以外の部分は、表し方を考えて彫ります。 どのように表したいかを考えながら、彫ることができました。 赤い羽根共同募金  募金へのご協力、ありがとうございました。 |  |