京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up62
昨日:96
総数:931649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2学期終業式

画像1
 いよいよ?ようやく?とうとう?
 今日で2学期終業を迎えました。たくさんの行事があった2学期です。たくさんの成長を見せてくれた子どもたちに、心から拍手!!それを支えた教職員、保護者の方々にも拍手!!みんなで走り切った2022年も残り少し…。
 校長先生のお話に合った「かっこいい」ってどんなことなのか?ひとりひとりの答えを胸に、今日が終わりだけど、今日がスタート!そんな気持ちで迎えた2学期最終日でした。

 人権標語を創ってくれた人への表彰も。すでに地域でたくさん目にします。「人を大切に、他の人を自分と同じように大切にする」私が考える、一番かっこいいを目指して、3学期も頑張っちゃおうと思っています。
画像2

今までの学習を

1年生から6年生までさまざまな視点で人権を見つめてきました。
そういった学習してきたことの集大成として人権作文を書きました。
今まで学習してきたことを関連付け、一人ひとり思いのままに原稿用紙に向き合っていました。
子どもたちの顔つき、書きっぷりから伝わってくるものがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 〜お帰りなさいは雨予報編

画像1
 予定より少し遅れましたが、無事帰ってきました。
 少し疲れた様子ではありますが、元気な姿を見ることができて、ほっとしました。
 
 まぁ、帰ってくる準備をする最中、いくつもの空から零れ落ちるきれいな筋が見えたのはご愛敬…。すぐに屋内に退避して6年生をお迎えした人がいたのは、ここだけの話…。

修学旅行 2日目 〜帰校は寝て待て編〜

画像1
バスの中は、ひっそりと…。

どんな夢を見ているのかな…?

修学旅行 2日目 〜お昼もやっぱりいっぱい食べちゃうよね編〜その2

楽しい思い出はあっという間…。

修学旅行のシメを味わっています。
画像1

修学旅行 2日目 〜お昼もやっぱりいっぱい食べちゃうよね編〜その1

画像1
腹が減っては…帰宅はできぬ!?
画像2

修学旅行 2日目 〜お土産迷っちゃうな編〜その3

画像1
お土産は、しっかり買うことができた模様…。

修学旅行 2日目 〜お土産迷っちゃうな編〜その2

画像1
お土産、お待ちしておりますっ!

これを見ている人の声が聞こえてきそうな…。
画像2

修学旅行 2日目 〜お土産迷っちゃうな編〜その1

画像1
悩みに悩んでおります・・・
画像2

修学旅行 2日目 〜水族館満喫編〜その6

画像1
ペンギンが空を飛ぶように見える…

あっ!やっぱり飛んでいる!?
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp