![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273086 |
山の家 その8
そして、子ども達が楽しみにしていた先生の企画です。
大盛り上がりでエンディングを迎えました。 楽しい夜を過ごし、眠い目をこすりながら1日目の振り返りを行いました。 1日目のめあては達成できたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 山の家 その7
その6の続きです。
![]() ![]() ![]() 山の家 その6
待ちに待ったキャンドルファイアーです。山の神が登場して、一緒にフォークダンスをしたり、ゲームをしたりしました。爆弾ゲームや3文字多重放送も盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 山の家 その5
少し早めの夕食の時間です。昼からしっかり活動したので、おなかもペコペコです。
しっかり食べて、夜の活動に備えます。 ![]() ![]() 山の家 その4
午後からの2つ目のプログラムボルダリングを行いました。
最初に説明をしっかり聞いています。 頂上を目指して登る子どもたち。そして、それを応援する友達の姿がありました。 友達の声に励まされ、手と足が上へ上へと進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 山の家 その3
午後からはフライングディスクゴルフを楽しみました。
ディスクを飛ばす方向や力加減を調節して飛ばし方も工夫しました。 グループで協力しながら回る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 その2
予定通り山の家に到着しました。
入所式の後、所内を散策し、記念撮影もしました。 その後、各班に分かれて昼食です。 感染対策に気を付けて黙食です。 ![]() ![]() ![]() 山の家その1
快晴のもと、山の家に向けて出発。「自然の素晴らしさを体験する」、「友達と力を合わせることや助け合う大切さを学ぶ」というめあてを出発式で確認しました。
バスの運転手さんにもしっかりあいさつをして、バスに乗り込みました。 見送りに来ていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 時間があれば すぐに「しおり」を熟読!![]() ![]() 変更点などもすぐにメモをとって書き書き・・・。 さすがです! お米を炊きました!![]() ![]() ![]() 食事係が米を洗い、給水の準備。とても頼もしかったです。 たく・むらすは時間との勝負! コンロの前でしっと眺めている様子が、とてもほほえましくかわいかったです。 完成すると、みんな一斉に「おいしそう!」の声。 給食時間に、おかずと一緒に食べました。 みんなで協力する姿がたくさんあり、 山の家の活動前に、また仲間との絆が深まりました。 |
|