![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328221 |
6年 2学期終業式
今日で2学期が終了しました。
2学期は行事もたくさんあり、本当に有意義な日々を送れました。 校長先生から、「2学期頑張ったことを3学期でも継続するように!」とお話があったので、3学期もさらに成長した6年生の姿を見せてほしいと思います。 みなさん、良いお年をお迎えください! ![]() ![]() ![]() 6年 科学センター学習
水曜日に「科学センター」に行ってきました!
2つの講座に分かれて学習しましたが、実験が多く、とても楽しそうに学習していました。 学校ではなかなかできない学習ができて、本当に良かったですね! ![]() ![]() ![]() 5年 割合![]() ![]() 日常生活でもよく目にしたり、計算することもあったりするので 子どもたちは、興味をもって取り組んでいるようです。 6年 思い出を伝え合おう
外国語の学習では、学校での思い出を伝え合う学習をしています。
ただ聞くだけではなく、反応をしながらやりとりを増やすことを意識して取り組んでいました。 とても活発にやりとりしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」![]() ![]() 理科室を真っ暗にして点灯させ みんなで明かりを楽しみました。 6年 献立を考えよう
家庭科の学習では、栄養バランスや家族の好みなどを考えながら献立を考えました。
献立を考えてみて、お家の人の苦労を実感した人がたくさんたみたいで、振り返りに記入していました。 家で少しでも手伝えるといいですね! ![]() ![]() ![]() 3年 算数「三角形」![]() ![]() ![]() 三角形とは何か,前学年の学習を想起しながら, これからの学習を楽しみにしている様子でした。 たくさん色棒があったので, それらを使って大きな作品もおまけとして作っていました。 6年 お楽しみ会に向けて
2学期もわずかです。
最終日に行う「お楽しみ会」の内容を考えました。 係の担当の子たちが司会や板書の記録をして、みんなで話し合いを進めてくれました。 お楽しみ会が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 5年 版画の鑑賞![]() ![]() 友だちの作品の良いところを見つけて 6年 演劇鑑賞
演劇鑑賞がありました。
劇団四季の演劇をテレビ越しではありますが、 見ることができて本当に有意義でした。 とても楽しい演劇でした。 ![]() ![]() ![]() |
|