京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:80
総数:910230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

【高等部3年生】 茶道体験

画像1
画像2
画像3
 茶道体験を行いました。初めて体験する人や、何度か体験したことがある人などいましたが、全員、講師の方の話を聞き、実際にお茶を立てて「茶道」にふれる姿がありました。

【高等部2年生】 性教育 2

画像1
画像2
 続きです。

【高等部2年生】 性教育 1

画像1
画像2
 高等部2年生は、各ユニットに分かれ性教育を行いました。

【高等部】 生徒会選挙

画像1
画像2
 令和5年度 生徒会本部役員選挙に向けての取組が始まりました。選挙管理委員会,立候補者,応援演説者となるで生徒たちは,熱い思いを胸に頑張っています!

【小学部1年生】 造形遊び 3

画像1
 続きです。

【小学部1年生】 造形遊び 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部1年生】 造形遊び 1

画像1
画像2
画像3
 いろいろなカップや段ボールなどの素材を使ってスタンプを押しました。子どもたちは、ぐっと力を入れて押したり、そおっとカップ等を持ち上げて、押したスタンプをのぞきこんだりしていました。

【中学部1年生】 学年ライフスタディ

画像1
画像2
画像3
 中学部1年生は、納屋町商店街のゆるキャラ「なやまっち」のタペストリーづくりに向けて、一人ずつオリジナルのなやまっちを描きました。来週から大きなタペストリーを作ります!

【小学部6年生】 「出前授業」 2

画像1
画像2
 続きです。

【小学部6年生】 「出前授業」 1

画像1
画像2
画像3
 日本新薬株式会社の方を講師にお招きし、野菜に関する話を聞いたり、野菜の断面クイズに答えたりしました。
 野菜の端材を使い、野菜スタンプをしてカバンづくりもしました。野菜の断面の模様を生かし、とても素敵なカバンができあがりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp