京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:44
総数:399494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

反省会

1日の振り返りを行いました。

感想を書いたり発表したりして1日の出来たことを確かめました。
画像1

夜のお楽しみ会は・・・

最後の活動夜のお楽しみ会は大盛り上がりでした。

ジャンケン列車に〇×クイズ

そしてダンスをして盛り上がりました!!
画像1

修学旅行夜ご飯!

宿に到着した後は夜ご飯を食べました。

お刺身に天ぷら、鍋…贅沢な晩御飯でした!!
画像1

紀州路みなべに到着しました!

ホテルに到着し、入所式を行いました。
明日に備えて、ご飯とお風呂で疲れを癒やしてほしいです。

今日のホームページのアップは、これで終了となります。

また明日も修学旅行の様子をお伝えする予定です。
ご理解よろしくお願いいたします。


画像1
画像2

梅干工場見学

体験の後は梅干工場見学です。

100年前の梅干があったり作る過程が見られたりと盛り沢山でした。
画像1
画像2

梅干づくり体験開始!

梅干づくり体験がはじまりました!

みんな自分好みの味を作っています!美味しく出来るかな?
画像1
画像2

えがおさんさん3年生〜理科 ゴムと風の力〜

画像1
画像2
画像3
 今日は長い廊下で実験をしました。どれくらいゴムを伸ばすとどれくらい飛ぶのかを計測していました。

5年生 図工鑑賞

画像1
画像2
画像3
 「形が動く・絵が動く」の学習で作った作品を鑑賞しました。いろいろなアイディアがつまった作品がたくさんありました。友達のいいところを見つけて作品カードに書きました。

紀州梅干館に到着しました!

紀州梅干館に到着しました。

これから、紀州梅干館で工事見学と梅干し作り体験をします。
画像1
画像2
画像3

安珍和尚と清姫の絵巻話

和尚さんの絵巻によるお話が始まりました。

みんな真剣に聞き入っています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp