京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up1
昨日:64
総数:239476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

創立5周年をお祝いする会 2

画像1
画像2
画像3
 会の後半では、ヴァイオリニストのeRikaさんとピアニストの佐竹さんによる演奏を聴きました。御所東小学校のお祝いのためにハッピーバースデーや、みんなに馴染みのあるクリスマスソングをメドレーで演奏してもらいました。子どもたちは、音楽に合わせて体を揺らしたり、手拍子をしたりしながら楽しく鑑賞しました。また、特別に御所東小学校の校歌も演奏してもらい、マスクを着けたままですが、久しぶりに校歌を歌うことができました。みんなで校歌を歌っている間、気持ちが一つになった気がして、心まで温かくなりました。

創立5周年をお祝いする会 1

画像1
画像2
画像3
 今年度、御所東小学校は創立5周年を迎えています。
 昨日、「創立5周年をお祝いする会」を行いました。
 会の前半は、校長先生やPTA会長の丸山さんから、御所東小学校が開校する前から、子どもたちのために良い学校にしようと地域の方々と何度も話し合いを重ねたことを教えてもらいました。さらに、これから10周年も20周年も迎えられるような素晴らしい学校になるために、一人一人がさらに御所東小学校のことを知り、好きになってほしいというメッセージをいただきました。また、6年生が作成したVTRを見ながら、御所東小学校の今までの取組をふり返ったり、アンケートの結果から「きずな活動」をみんな楽しみにしていることがわかったりしました。

体験!伝統工芸の魅力、匠の技4(5年)

画像1
画像2
 先週の体験に引き続き、今週も伝統工芸を体験しました。今回は、京焼・清水焼の作陶体験でした。職人さんのお話をよく聞き、粘土を自分の手ひとつで、イメージ通りになるように丁寧に仕上げていきました。「見た目以上に力がいる」「厚みをつくったり保ったりするのが難しい」など、苦労する場面もありましたが、何とか思い描いた形を実現できました。同じお椀や湯呑みでも、一人ひとり形が違う、世界に一つだけの焼き物ができそうです。

 これからいくつかの工程を経て、完成を目指します。子どもたちも完成が楽しみなようで、早速次回の絵付けのデザインを考えている子もいました。

小さな巨匠展に向けての3校合同作品製作(3組)

画像1画像2画像3
 2月に行われる小さな巨匠展に向けて、御所南小学校、高倉小学校と合同作品製作を行いました。今年度中京支部では、遊園地をテーマにした作品を制作していて、観覧車を作ることになりました。
 久しぶりにみんなで集まっての作品作りで、6年生から歌のサプライズもあり、とても和気あいあいとした雰囲気で楽しい作品を製作することができました。低学年の友達にお花の作り方を教えてあげたり、他学校の友達と一緒に折り紙をちぎったりしながら、たくさん交流することができました。

ソフトバレーボール(4年)

画像1
画像2
 体育科では、ソフトバレーボールの学習を行っています。最初は、ボールをつなぐのもやっとの子どもたちでしたが、チームで練習を重ねたり、試合では声をかけ合ったりして、上達しました。
 2学期の学習も残りわずかです。最後までみんなで力を合わせて、学習を進めていきたいと思います。

京都のよさを見つけようin御所東12(3年)

画像1
画像2
 廬山寺さんでは、境内のお庭を見ながらお話を聞かせていただきました。お庭は6月には桔梗、秋には紅葉など季節ごとに違った景色が楽しめることを教えていただきました。また、紫式部のゆかりの地ということで、境内には絵巻などがたくさん飾られていて、子どもたちは興味深そうに眺めていました。心落ち着く一時を過ごせて大変満足そうでした。
学校に帰ってからは「次は節分の時期に来たいな」と話していました。

京都のよさを見つけようin御所東⒒(3年)

画像1
画像2
 日日さんでは、日本で昔から守られてきた素晴らしい物はもちろん、世界のすてきな物、人を幸せにする物を、古い町家で売っていることを教えていただきました。
 暖簾や盆栽、畳や障子、襖など和を感じるものがたくさんで、その空間にいるだけで大変心が落ち着きました。日本茶も種類によって急須を使い分けるなど、こだわりを感じました。
 「美しい心があると、周りのものも美しくなる」というお話が子どもたちの心に残ったようで「美しい心をもてるようにしないと」と帰ってきて話す姿が見られました。

京都のよさを見つけようin御所東10(3年)

画像1
画像2
 梨木神社さんでは、境内を見学させてもらいました。境内の木々は赤く色づき、美しい景色に子どもたちは感動していました。
 自然だけでなく京都三名水の染井の井戸、石碑、能舞台なども見せていただきました。紅葉の時期も大変美しいですが、萩の名所ということで、子どもたちは「萩の咲く季節にもまた来たいな」と話していました。

京都のよさを見つけようin御所東9(3年)

画像1
画像2
 御所DeLinoさんでは、町家を改装して京都らしいおもむきを残しながらレストランをされていることを教えていただきました。
 メニューは、パスタ、ラザニア、パニーニなどのイタリアンですが、中庭には桜や紅葉、テーブルには東福寺をイメージした模様など、細かいところに京都らしさがたくさんつまっていました。
 見学させてもらった日はちょうど2周年の日でした。新しいお店ですが、「京都にある昔のもののよいところも大切にしているんだな」と子どもたちは感じたことを話していました。

12月朝会・きずなの日

画像1
画像2
画像3
 12月は、「人権月間」です。
 朝会では、校長先生から人権について、「ふわふわ言葉」や「チクチク言葉」を例に、話がありました。子どもたちは、「ふわふわ言葉は、言っている自分も気持ちよくなる。」や「チクチク言葉は、自分に言われていなくても嫌な気持ちになる。」と気付きました。全校で「言葉」のもつ力について考えたことで、これからもっと「言葉」を大切にしていく必要があることを確認することができました。
 また、児童会からは「次のことを考えて行動しよう」という12月の目標が発表されました。
 朝会の後は、各学年に応じて「自分や友だちを大切にすること」について考えています。授業でどのようなことを子どもたちが考えたかは、各学年だよりに掲載する予定ですので、そちらをご確認ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp