京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up27
昨日:78
総数:421938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

授業の様子(数学)

画像1
画像2
数学の授業は、図形関係の最終回でした。色々な人の意見を参考に、応用問題をやり切ることができました。2022年もお疲れ様でした。

おうちの人と、問題に取り組み、皆さんから答えの解説お願いします。

朝練習(サッカー部)

画像1
朝練もラストスパート。寒さに負けずに、凍った地面と向き合っています。

授業の様子(数学)

画像1
画像2
面積を変えずに形を変える学習をしました。平行な2本の直線の距離は常に等しいことをいかし、問題に挑戦しました。

サッカー部 練習試合

画像1
画像2
画像3
週末は深草中と洛北中と試合でした。
深草中は8月に負けた相手で、リベンジマッチでした。

両ゲームとも、先制に成功しましたが、深草との試合では追いつかれ、残りわずかのところで逆転されました。

いい収穫もありましたので、次回こそはリベンジしましょう!!

洛北中には4-2で勝利しました。
1年生も続々とトップチームデビューを果たしています。

授業の様子(数学)

画像1
画像2
四角形についての知識をつけました。ノート・説明・教え合い・演習(ふりかえり)にて、学力アップを目指したいですね。

縦割り活動2

画像1
画像2
縦割り活動 思いを歌に託してつなげていこう

縦割り活動(道徳)

画像1
画像2
本日の道徳は色別、縦割りでの川柳作りでした。1年生は3年生に、2年生は1年生に、3年生は2年生に…それぞれの思いを込めて5.7.5の歌をつくり

そして受け取った方が、7.7の部分を作成しました。

完成した作品は年始の集会後に、縦割りグループにて発表します。

みんなの作成した、歌はとても素晴らしいものになっているので、始業式を楽しみにしておいてくださいね。

授業の様子(数学)

画像1
画像2
画像3
平行四辺形の学習もラストです。本日は平行四辺形になる条件の確認と、小テストを実施しました。みんなよく覚えていましたね。

2学期の振り返り

画像1
画像2
画像3
2学期のふりかえりです。中央委員が前で指揮をして、2期を思い返していました。

女子バレーボール 公式戦2

画像1
画像2
つなぐバレーで頑張りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp