![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:18 総数:353513 |
2年 学年集会
2年生年末の学年集会を行いました。
この日のために生徒会本部の人たち、代表実行委員を中心に一生懸命、準備をしてきました。 どのクラスも個性あふれる発表で場面場面で笑いも取り入れながらの発表でした。 みんながとても良い顔をしていたのが印象的でした。 3学期も精一杯がんばりましょう。 ![]() 受験に向けて…
3年生は受験の願書の下書きを行いました。
早く終わった人は,私立高校や公立高校の過去問に挑戦していました。 私立高校を受験する人は要項をよく読んで,「何がいつまでに」必要かを確認しましょう。 早め早めの準備をお願いします。 ![]() 授業の様子(2年家庭科)
今日,2年生家庭科の授業で「京町家に見られる住まいの工夫を考えよう」という学習しました。みやこ住まいセンターからお借りした,模型,平面図の模型を用いて,京町家にはどのような工夫があり,知恵が込められているのかを考えました。最後は各グループで発表してもらいました。みんな意欲的に学習していました。
![]() PTAあいさつ運動(12月)
雪こそ降っていませんが凍てつくような寒い朝です。
今月もその寒い中「PTAあいさつ運動」が実施され、多くの保護者の方が参加していただきました。 生徒もついついうつむき加減登校してしまうところを、元気に声掛けいただくことでしっかり前を見て元気にあいさつを交わしてくれていました。 寒い中、本当にご苦労様でした。 ![]() 授業の様子(3年)![]() 書初め用紙に五文字をバランスよくおさめるために,工夫をして清書していました。 静かに落ち着いて取り組むことができました。 初氷![]() 池の金魚は寒さをこらえてじっとしていました。 これから益々寒さが増してくると思います。風邪をひかないように・・・ 吹奏楽部クリスマスコンサート![]() 保護者・OB・教職員が観客として来場した中、顧問の坂瀬先生も演奏者として加わり、日頃の練習の成果を聴かせてくれました。 第1部 シンフォニックステージ 「ファンファーレとセレブレーションマーチ」 「Sieg Friend」 第2部 企画ステージ イントロクイズ 第3部 ポップスステージ 「ピースサイン」 「A Whole New World」 「ミックスナッツ」 の3部構成で、観客を楽しませてくれました。 アンコールにも「夜を駆ける」で応えてくれて、楽しい時間を過ごすことができました。 天候の悪い中、お越しいただいた保護者のみなさまありがとうございました。 ![]() 小栗栖縁日2(1年生共創)
前回の小栗栖宮山小に続き、今日は石田小から1年生の共創(総合的な学習の時間)での「小栗栖縁日」に児童が来てくれました。前回は3年生でしたが、今回は1年生。この違いに少し戸惑いながらも、お兄さん・お姉さんたちはどこに行こうか迷っている児童に優しく声を掛けたり、ゲームのルールを説明したりとしっかりピアサポートを行うことができました。
小栗栖中のみで通用する小栗栖通貨の「RIS(リス)」も、みんな10RISずつ持ってきたのにすぐになくなる人気ぶりでした。 外は結構寒いのですが、体育館の中は児童と生徒の活気と笑顔で温かい雰囲気でした。 ![]() 小栗栖地域の紅葉シーズン
週の中頃から急激に寒さを増し、冬本番となってきました。
そんな中、ふと西側に見える大岩山を見てみると今が見ごろのような紅葉が青空に映えています。そして、小栗栖池の紅葉も見事にオレンジ色に色づき、寒さを忘れさせる美しさを見せてくれています。 ![]() 受験に向けて![]() 静かに学習できるように整備されています。 前回よりも人数が増えており,受験に向けての意識が高まってきたように思います。 |
|