![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:137 総数:684239 |
12/22(木)3年保育実習(2)![]() ![]() ![]() 学校では各学年の集会がありました。また、明日は終業式です。オンラインで行いますが式典ですので、服装を整えて登校してください。 12月21日(水)の生徒会活動について![]() ![]() 梅津中学校にかかわる1人1人が協力してくださった結果、たくさん集まりましたので,本日、西京極競技場内にある市民スポーツ会館「エコステーション」に届けてきました。ご協力有り難うございました。 12/21(水)少し寒さも緩みました。![]() ![]() 通常の授業の方は明日までです。3年生の該当クラスは保育実習があります。また各学年集会も予定されています。寒さ対策よろしくお願いします。 1年生が書き初めの練習をしていました。仕上がりが楽しみです。 12/20(火)寒い日が続きます。![]() ![]() ![]() 12月18日(日)女子バレーボール部の試合について
18日(日)桃陵中学校にて,第55回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会京都市女子出場決定戦が行われました。対戦相手は音羽中学校。1セット目は良い流れのまま勝ち切りましたが,2セット目は中盤までは一進一退の状況。終盤に逆転して2セット連取し,京都府大会への出場権を獲得しました。ゲームを通して感じたことは,チャンスボールに対するレシーブの精度が高かったこと,アタッカーの得点に対する強い気持ちが継続できていたこと,人数は少なくとも効果的なブロックがチームディフェンスにつながっていたこと,そしてサーブで交代して入った選手が一本目をしっかりと打てていたことでした。応援も含めてムードもよく,限られた時間の中,協力して練習してきた成果だと思います。今後さらにチーム力を高め,目標達成に向けて力を合わせていきましょう。府大会出場おめでとうございます!!
![]() ![]() ![]() 12/16(金)2学期もあと一週間です。![]() ![]() ![]() 昨日よりは寒さは和らいだかのように感じます。グランドではサッカーの授業が行われていました。この週末でFIFAワールドカップもいよいよ終わります。代表チームの頑張り、団結力が皆さんに勇気を与えたように、3年生も個々の頑張りの力を合わせて、進路開拓に挑んでいってください。 3年の国語の授業です。気に入った詩を選んで、感想を交流しています。 12/15(木)家庭科 保育実習![]() ![]() ![]() 12/15(木)いいことばの日![]() ![]() ![]() 12/14(水)三者懇談始まる![]() ![]() ![]() 体育の授業が教室で行われていました。様々なスポーツ種目について、楽しい点などプレゼンテーションする準備をしていました。 寒さが増す中、先日植え替えたパンジーは、ほぼ綺麗に咲きそろいました。元気が出ますね。日差しがさすと、まだ暖かさもあります。グランドでは陸上部の皆さんが、トレーニングをしていました。 懇談が終わった皆さんは、早速、懇談内容を活かしていってください。 12/13(火)国語 研究授業![]() 6限3年生の国語で研究授業が行われました。他校や委員会からも参観の方が来られました。GIGA端末を使用して、短歌や俳句について自分の考えや感想をプレゼンテーションできるように各自まとめていました。 明日からいよいよ懇談です。廊下はもちろん、教室内も換気の影響で寒くなると考えられます。暖かくしておこしください。 |
|