![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:70 総数:534486 |
★食育★おいしい給食!(2022/12/23)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日のメニューは! むぎごはん ぎゅうにゅう かぶらのみそしる さばのたつたあげ ほうれんそうのごまに 明日で2022年の給食は終了! 明日は何かな??? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆カブ ★学校★理科室へのプレゼント!(2022/12/22)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ サンタさんから! 理科室へ! プレゼントをいただきました! ちょっぴり役に立つかもわからない掲示物の プレゼントです! より楽しく学べる理科室となりました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/12/22!(2022/12/22)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日は、 冬至!!! 冬至とは、24節気の一つ! 1年で夜が最も長く! 昼が短い日! 冬至は天文学的にいうと、太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日! 太陽が一番南にある状態! そのため、北半球では1年中で昼がいちばん短く、 夜がいちばん長くなる日! 冬至の別名は 一陽来復(いちようらいふく)の日 というらしい。 中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、 この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉! 冬至を境に運も上昇するとされているので、 かぼちゃを食べて栄養をつけ 身体を温めるゆず湯に入り 無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされているのだそうです! 明日は、2学期の終業式! 今年も、いよいよ、ラストスパート!!! ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 尊敬する人を 徹底してまねていれば 自分らしさも見えてくる! ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/22)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ もうすぐ! クリスマス! クリスマスが,何かもわからず楽しむ! それもいいでしょう! でも! クリスマスについて知っていると,より,クリスマスを楽しめるかもしれません! ということで,2学期最終週は! クリスマス豆知識! 今日は, クリスマスケーキについて! クリスマスといえば! クリスマスプレゼント! クリスマスケーキ! 今年もいただくのでしょうか? クリスマスケーキ! とあるクリスマスケーキ裏話・・・ ケーキは,この12月に突出して売れるそうです! ケーキを作る大きなメーカーでは,クリスマス前にケーキの注文が殺到! とてもじゃない! クリスマス前日にその注文にこたえられない! では,どうするの? 大きなメーカーの工場では,3ヶ月前の9月頃から作り置き! 作ったケーキは冷凍庫に入れられます。 そして,大量出荷に備える! いちごは冷凍保存に向かないので,ケーキの解凍後にトッピング! クリームは? クリームには2種類ある! 牛乳を原料に作る動物性の生クリーム! 乳脂肪を植物性油に置き換えて人工的に作る植物性のホイップクリーム! 冷凍に向くのは,ホイップクリーム! よって,冷凍ケーキに使用されるのは,このホイップクリーム! この冷凍ケーキ,冷凍している間の凍結期間は, 賞味期限をカウントしなくてもよい! とされているので,冷凍庫から出して解凍した日が製造日! そこから賞味期限を設定! のだそうです。 な〜るほど! 私が,毎年,おいしくいただいているクリスマスケーキも,きっと,この冷凍クリスマスケーキです! 店頭に並ぶ,すべてのクリスマスケーキがこのようなものではありません。 日本人のクリスマスの日の笑顔を支えるこういったクリスマスケーキもあるのだということを知っておくのもいいのではないでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆クリスマスケーキが出来るまで ★食育★おいしい給食!(2022/12/21)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日のメニューは! たきこみごもくごはん (アリファかまい) ぎゅうにゅう みそしる みかん △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆アルファ化米とは ◆有田むき ★2年★図工!シールローラーはんが!(2022/12/21)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ なんだか とっても むずかしそう!!! 2年生の子どもたち もくもくと 紙を切ってはっている! 思い思いの色で ローラーをかける! シールローラーはんがというものらしい! できあがりが楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ Merry Christmas! 今年も、ささやかなクリスマスかざりを設置! 子どもたちは、休み時間に クリスマス飾りの前で ちょっと豊かな時間をほっこりすごぜます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆世界のクリスマスツリー ★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/21)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ もうすぐ! クリスマス! クリスマスが,何かもわからず楽しむ! それもいいでしょう! しかし! クリスマスについて知っていると, より,クリスマスを楽しめるかもしれません! ということで,2学期最終週は! 毎年、恒例! クリスマス豆知識! さらに! 部活・音楽部のハンドベル演奏も聴けます! 今日は、メリークリスマス! って何? イエス・キリストの誕生日! おめでとう!!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ ここ数日、朝、水たまりに氷がはっています。 道路の温度表示は、0度。 今日も、寒く、冷たい日! 希望制懇談会最終日。 どうぞ、あたたかくしてお越しください。 ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 何をやればいいか わからなくなったら 頭の中を書き出してみる 目に見えることで 頭が整理される! ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 3年 スポーツチャレンジ
全校でスポーツチャレンジに挑戦しています。
京都市の取組です。「パス&ラン」という種目に挑戦しました。 やりたい人が集まり、二つに分かれて、2分間で何回パスができるかというルールです。 中間休みに何度か練習をしました。 京都市で何位に入れるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|