![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708191 |
☆2年・生活科(もっともっと町たんけん)2☆![]() ![]() ☆2年・思いやりradio〜人権標語〜☆![]() ![]() 4年生 マット運動、がんばりました!
マット運動が終わりました。
新しい技にチャレンジし、 できる技が増えた児童もたくさん!! 倒立ブリッジ、首はね起きなど、難易度の高いものにも挑戦。 怖くても、挑戦。 友達に励まされて挑戦。たくさんの挑戦がありました。 子ども達の感想です。 「練習すればやれる、あきらめなければやれる、という自信がつきました」 「時々、もういやってなるけど、友達から大丈夫!と励まされてチャレンジできました」 マット運動をする意義は、こうしたところにもあるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 3校交流会に向けて![]() ![]() 3校交流会の流れや読み方を実際にZOOMにつないで確かめました。 ☆2年・図工(たのしく うつして)☆![]() ☆2年・食の指導☆![]() 今回は、みんな大好きなお菓子について考えました。量や時間、種類について新しいことを学びました☆ 1組と2組は来週の予定です。 ☆2年・書写(書き初め展の作品作り)☆![]() まずは、教科書をなぞったり字の大きさを確認しました。 ☆2年・生活科(もっともっと町たんけん)☆![]() ![]() 途中、午塚公園で休憩し、少し遊びました。次回は、明日の5時間目に西京極駅周辺に行きます。 読書の時間![]() 4年生 学年スポーツ大会 part2
第2回学年スポーツ大会では、「三色おにごっこ」をしました。
2組が紹介してくれた遊びで、1組3組は初めてでしたが、 わかりやすいルールでクラスの団結が深まる遊びでした。 この遊びをまた、それぞれのクラスのみんな遊びなどでできるといいですね。 最後には、代表委員がおわりの言葉でしっかりと感想を伝えることができました。 3学期には、第3回学年スポーツ大会ができるといいですね。 ![]() ![]() |
|