京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:25
総数:512744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

5年生 国語 漢字50問テスト

画像1
自主学習、漢字ドリルで何度も練習してきた漢字!日々の学習でどのぐらい定着しているのか確かめました。
「よっしゃ!かけた!」というできた実感・達成感も大事ですが、
思い出せなかったところや間違えたところを悔しいという気持ちも大切!

5年生 書写 今年の一字

画像1
画像2
今年の1年を漢字1字で表しました。
一人ひとり思いのこもった1字を選びました。

【3年生】鏡山循環バス乗車体験

画像1
画像2
乗車体験をして、いろいろなことに気が付くことができました。

【3年生】鏡山循環バス乗車体験

画像1
画像2
1組Bグループの体験の様子です。

【3年生】国語 きせつのくらし「冬」 2

画像1画像2
子どもたちは、クリスマスやお鍋、雪だるまや雪合戦、ストーブやこたつなどさまざまなものに冬を感じていました。

【3年生】国語 きせつのくらし「冬」 1

画像1
画像2
生活の中で冬らしさを感じる言葉をたくさん集め、経験したことや想像したことをもとに冬を感じる文章を書きました。

【3年生】いろいろうつして2

画像1画像2
海の生き物や動物、植物などだんだん元となる紙版画ができてきました。

【3年生】国語「漢字のまとめ」

画像1
2学期の漢字のまとめテストを行いました。
間違えていたところだけでなく、正解できていたところも冬休みの期間を使ってもう一度復習できるといいですね。
少しでも苦手なところを減らし、4年生に進級できるようにしましょう!

【3年生】バス乗車体験!

2組は最後のバス乗車体験でした!
バスを下車してからは、地下鉄の改札前で山科駅につがっている電車の種類を確かめました!
画像1
画像2

体育科「ボール遊び」

画像1画像2
 今日の体育科「ボール遊び」ではパスボールをしました。
どうすれば味方にパスが繋がるのか、取りやすいボールを投げられるかを考えながら取り組みました。試合が進むにつれてスピードも出てきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp