京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:154
総数:908555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金・支援金」について案内がありました。
令和5年3月末までの間に,新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(支援学校全学部含む)の臨時休業や,子どもが新型コロナウイルスに感染した(またはそのおそれがある)等の事情により,子どもの世話を保護者として行うことが必要となった場合に,
・労働者として雇用している保護者に対し,年次有給休暇とは別の有給の休暇を取得させた企業に対しては,小学校休業等対応助成金
・個人で業務委託契約等をしていた仕事ができなくなった保護者に対しては,小学校休業等対応支援金
が国から支給されます。
詳細な手続き等は,構成労働省ホームページでご確認ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="143484">「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について</swa:ContentLink>

【呉竹余暇体験サークル】 写真サークル 2

画像1
画像2
 続きです。

【呉竹余暇体験サークル】 写真サークル 1

画像1
画像2
画像3
 写真サークルの梅小路公園での活動の様子です。

【小学部1年生】 森林研究所 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部1年生】 森林研究所 1

画像1
画像2
画像3
 森林研究所へ行ってきました。落ち葉がたくさんあり、上に向かって投げたり、友だちにかけてあげたりしました。周りをよく見てみると、落ち葉以外にも、顔の大きさくらいある松ぼっくりや太い枝、どんぐり、太い幹の木など、自分のお気に入りの物をたくさん見つけました。

【呉竹余暇体験サークル】 ラ ンニング同好会 2

画像1
画像2
 続きです。

【呉竹余暇体験サークル】 ラ ンニング同好会 1

画像1
画像2
画像3
 12月3日(土)に今年最後のランニング同好会の活動がありました。寒さに負けず各々のペースで走り、2022年の走り納めができました。
 次回の活動は1月21日(土)です。2023年の走り初めも身体を動かして元気に走っていきます。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 3

画像1
画像2
 続きです。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 1

画像1
画像2
画像3
 学年で入浴剤をつくり、その入浴剤で手湯をしました。
 重曹とクエン酸をボウルに入れ、混ぜたあと、三種類の香りをそれぞれにおいでみて、一番好きな香りをつけました。
 お湯の中に入浴剤を入れるとしゅわ〜〜!!と泡が立ちました。びっくりしたり笑顔になったりしながら、泡がはじける感触や、お湯のあたたかさを感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp