京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up15
昨日:92
総数:513059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

食品サービスより

食品サービスの生徒たちが新製品クッキーが出来上がったので、試食をしてくださいと職員室に来ました

本校の近くにある有名ホテルからいただいたレシピをもとにクッキーを作りました

ぽかぽかファームで採れた生姜を入れて、とても美味しいクッキーに出来上がっていました

画像1
画像2

レクリエーションスポーツ(3年生)

3年生のレクリエーションスポーツで、ソフトバレーボールを行いました

みんなで円になってパス回しをしました

相手が返しやすいパスを心掛けながら行いました
画像1
画像2

東山サービス

再生粘土作りの様子とキーホルダー作りの様子です

キーホルダー作りは、釉薬をひとつひとつ丁寧に付けています

出来上がりが楽しみです
画像1
画像2
画像3

修道まつり 準備

本日、修道自治連合会の主催のもと、修道まつりが実施されます
代表の生徒たちがスタッフとして参加しています
開催時間に間に合うように、会場設営に頑張って取り組んでいます
画像1
画像2
画像3

令和4年度第3回家庭教育講座

本日、令和4年度第3回家庭教育講座を行いました

本校のスクールカウンセラーの先生を講師に招きまして、「コミュニケーションについて考える−『対話』していますか?−」をテーマにお話をしていただきました

今回の家庭教育講座は、リモート方式と対面方式の両方で行いました
お忙しい中にも関わらず、保護者の方に参加をしていただきまして、ありがとうございました
画像1
画像2

コミュニティサービスより

秋空の晴天の中、ぽかぽかファームでは、生徒達が一生懸命に学習に取り組んでいます

収穫した作物の水洗いや畑に肥料を入れたりなど、自分自身の担当を頑張っています!!

明日は、ぽかぽかマルシェの日です
ぽかぽかファームで収穫された新鮮野菜を販売します

みなさまのご来店をお待ちしております!!
 
 ぽかぽかマルシェ 《場所:東山総合支援学校》
   11月25日(金) 10:30〜11:00
画像1
画像2

3年生「職業生活」

3年生「職業生活」において、みんなに「伝えたいこと」の学習の様子です

趣味であったり推しであったり、各自の「伝えたいこと」を考えて、タブレットにその内容を打っています

相手にわかりやすくするために、みんな一生懸命に考えていました

画像1
画像2
画像3

令和4年度 後期認証式

本日、令和4年度後期認証式を行いました

新生徒会本部役員は、体育館にて校長先生より認証状を受け取りました

その後、旧生徒会本役員から激励の言葉をもらいました

新生徒会本部役員認証式終了後は、各委員会に分かれて、認証式を行いました

一人一人、抱負や目標などを述べていました
画像1
画像2
画像3

すこやかサロン

本日、地域協働活動「すこやかサロン」を行いました

本校の実習先である桂建材店様の提携企業株式会社ハーツ様からいただいた桜島の軽石を使用した「夢の土」作りを生徒達たちとともに行いました

どれも参加していただいた方々の個性が光る「夢の土」となりました

「夢の土」に植えた葱は、本校コミュニティサービスの生徒達が栽培したもので、今回のすこやかサロンは地域・学校・企業が繋がった取組となりました
画像1
画像2
画像3

レクリエーションスポーツ(1年生)

本日、1年生のレクリエーションスポーツでは、バスケットボール・バレーボール・野球をグループに分かれて行いました

ドリブルやレシーブ、バッティングなど基礎基本の練習をしました

千里の道も一歩から

何事も基礎基本を積み重ねて上達していくものですね
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

東山通信

お知らせ

PTA書面決議資料

学校評価アンケート

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp