![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:61 総数:971300 |
2学期 40日目![]() いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日で2学期が始まってから登校日が40日となりました。 5つの月にまたがる長丁場の2学期も折返しとなります。 現在、大枝中学校の生徒たちは28日に予定されている合唱コンクールに向けて練習に励んでいます。今日は2年生のリハーサルを行いました。来週4日間練習をして金曜日が発表となります。どのクラスも仕上げ、追い込みしてくると思います。頑張ってください!! 今日もとても良い天気となりました。 朝からは生徒会本部役員立候補者による「あいさつ」が行われています。 元気な「おはようございます」に圧倒されている生徒も多くいます。 今回は16名が立候補してくれています。 それぞれの候補者の意気込みとアピールが全校生徒に伝わるようこちらも頑張ってください。 O枝の日(2年)![]() ![]() ![]() 2年生では,ボランティア生徒が数名参加してくれて,落ち葉拾いや床のブラッシングを行いました。 この状態を維持し,きれいに使ってくれることを期待しています。 合唱練習 5日目![]() 感染対策をとりながら屋外や体育館を使って練習をしました。 今日がクラス練習5日目となりますがかなり上達してきています。男子パートもかなり声がでるようになっているクラスもあります。強弱をつけるよう意識するや歌詞を丁寧に歌うなど担任の先生からアドバイスを受け練習に励んでいました。 ![]() 「防犯訓練」![]() ![]() ![]() 校内に不審者が侵入したを想定した訓練を行いました。 教室で事前に対応と安全で正しい行動のとり方について説明を受けたあとグランドに避難するまでの避難行動訓練を行いました。 最も安全で、安心できる場所である学校において「まさか」という事態が発生した時に、冷静に落ち着いた行動がとれるように、そして命を守りきる行動がとれるようにしておくことは大切なことです。これからもたとえ訓練でもあっても常に真剣に、そしてしっかりと取り組んでいってほしいと願います。 2学期 39日目![]() 今日は0のつく日、「大枝の日」です。 とても良い天気となりました。 朝の気温は11度と今シーズンもっとも低い気温となりました。 しかし、お昼には20度まで上がりとても気持ちの良い「秋晴れ」となりました。 生徒たちは28日の合唱コンクールに向けてかなりクラスのムードも高まってきています。どのクラスも悔いの残らない発表にしてください!! 選挙活動![]() ![]() ![]() 2年生英語パフォーマンステスト![]() ![]() 『将来、留学してみたいか』などのテーマについて、自分の意見を伝えながら、英語で会話しています。みなさん緊張していましたが、ネイティブスピーカーと即興的に話すいい機会となりました。 合唱コンクール リハーサルその2![]() ![]() ![]() クラスの団結、パワーをハーモニーにして。 発表を楽しみにしています。 合唱コンクール リハーサルその1![]() ![]() ![]() 入退場の練習や指揮者、伴奏者のあいさつや指示による動作の確認を行いました。 3年生のリハーサルの様子です。 本日の給食![]() ・ビビンバ ・ハタハタのから揚げ ・野菜のきんぴら ・キャベツのゆず風味 ・金時煮豆 ・麦ごはん ・牛乳 昨日の給食「さごしの照り焼き」 ・さごしの照り焼き ・大根葉のおかか炒め ・和風カレー豆腐 ・白菜と昆布の煮浸し ・きゅうりのナムル ・ごはん ・牛乳 でした。 ![]() |
|