京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up32
昨日:70
総数:534486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2022/12/21)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/12/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日のメニューは!

たきこみごもくごはん
(アリファかまい)
ぎゅうにゅう
みそしる
みかん

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆アルファ化米とは


◆有田むき



★2年★図工!シールローラーはんが!(2022/12/21)

画像1
画像2
画像3
★2年★図工!シールローラーはんが!(2022/12/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

なんだか
とっても
むずかしそう!!!

2年生の子どもたち
もくもくと
紙を切ってはっている!

思い思いの色で
ローラーをかける!

シールローラーはんがというものらしい!

できあがりが楽しみです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

Merry Christmas!

今年も、ささやかなクリスマスかざりを設置!

子どもたちは、休み時間に

クリスマス飾りの前で

ちょっと豊かな時間をほっこりすごぜます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆世界のクリスマスツリー

★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/21)

画像1
★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

もうすぐ!
クリスマス!

クリスマスが,何かもわからず楽しむ!

それもいいでしょう!

しかし!

クリスマスについて知っていると,
より,クリスマスを楽しめるかもしれません!

ということで,2学期最終週は!

毎年、恒例!
クリスマス豆知識!

さらに!
部活・音楽部のハンドベル演奏も聴けます!

今日は、メリークリスマス! って何?

イエス・キリストの誕生日!
おめでとう!!!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/12/21!(2022/12/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ここ数日、朝、水たまりに氷がはっています。

道路の温度表示は、0度。

今日も、寒く、冷たい日!

希望制懇談会最終日。

どうぞ、あたたかくしてお越しください。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

何をやればいいか
わからなくなったら
頭の中を書き出してみる
目に見えることで
頭が整理される!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

3年 スポーツチャレンジ

全校でスポーツチャレンジに挑戦しています。

京都市の取組です。「パス&ラン」という種目に挑戦しました。

やりたい人が集まり、二つに分かれて、2分間で何回パスができるかというルールです。

中間休みに何度か練習をしました。

京都市で何位に入れるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽 まほうの音作り

画像1
画像2
画像3
「おかしのすきなまほうつかい」の歌に

まほうの呪文の音楽をいれます。

どんな音にしようか、まずは教室で音探しをしました。

グロッケンやシンバル、ウィンドチャイムなどきれいな音を

探して鳴らしていました。

★食育★おいしい給食!(2022/12/20)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/12/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日のメニューは!

コッペパン
ぎゅうにゅう
だいずとけいにくのトマトに
こまつなのソテー
かくチーズ

今日のコッペパンは、
添加物の少なそうな
ハードタイプ。

おいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★1年★英語でお店屋さんごっこ!(2022/12/20)

画像1
画像2
画像3
★1年★英語でお店屋さんごっこ!(2022/12/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

Hello!

Hello!

banana please

here you are

thank you!

you are welcome

thank you!

good-by!

good-by!

----------

こんにちは!

こんにちは!

バナナをください。

ここにありますよ。

ありがとう!

どういたしまして

ありがとう!

さようなら!

さようなら!
-----------

お店の人
お客さんと
交代しながら
楽しく英語でお店屋さんごっこをしていました!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★5年★ニュース番組ができるまで!(2022/12/20)

画像1
画像2
★5年★ニュース番組ができるまで!(2022/12/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

いったいニュース番組は
どのようにして作られるのだろう?

テレビで見る華やかなニュース番組!

その裏に隠された秘密とは?!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp