![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:150 総数:711471 |
☆2年・秋の遠足(京都水族館)5☆![]() ![]() ☆2年・秋の遠足(京都水族館)4☆
アシカ・アザラシのコーナーでは、気持ち良く泳いでいる姿に見惚れていました。
![]() ![]() ☆2年・秋の遠足(京都水族館)3☆![]() ![]() ☆2年・秋の遠足(京都水族館)2☆![]() ![]() ![]() 京都水族館に行ってきました![]() ![]() ☆2年・秋の遠足(京都水族館)1☆![]() 1年 生活
はこをかざって なにいれよう?
みんなに聞いてみると… 「秋見つけで集めたどんぐり!!」 「まつぼっくりボックス作りたい!!」 ということで,箱をきらきらにして秋を詰め込みました。 ![]() ![]() ![]() 書写![]() ![]() ![]() 1枚1枚練習を重ねることで上手になっていきました。 姿勢にも気を付けながら,上手に書こうと集中して取り組んでいました。 4年生 回って回って回って回る〜♪![]() ![]() 自分が今できる技で、連続技や組み合わせ技をしたり、 ちょっと頑張ればできそうな技にチャレンジしたりします。 安全に気をつけながら、 みんなで楽しく学習していきたいですね。 ちょっとの勇気をもって、がんばってほしいです!! 人権標語![]() ![]() ![]() 学校でも人権標語を書く学習をしました。 「うれしいな だいすきだよと いわれると」 「がっこうは みんななかよく あそんでる」 「ありがとう いつも楽しく あそんでる」 「かどのはね 仲のいい子が いっぱいだ」 「ぼくえがお ともだちえがお たのしいな」 「ともだちが こまっていたら こえかけよう」 「その気持ち とどきますよう 声に出そう」 「母の日も たっきゅうびんか いやしのゆ」 とても素敵な標語ですね。 |
|