修学旅行【1日目】
雨の中,お城に着いたグループから,天守閣へ登ります。
絶景を楽しんだり,お城の仕組みをいろいろ興味深く見て回ったりして過ごしました。
【学校のようす】 2022-05-30 15:48 up!
修学旅行【1日目】
姫路城に到着です。あいにくの小雨が降ってきました。お城までは傘をさしての見学です。
【学校のようす】 2022-05-30 15:00 up!
修学旅行【1日目】
待ちに待った昼食です。みんな「お腹すいたー!」と待ち遠しい様子でした。
【学校のようす】 2022-05-30 12:54 up!
修学旅行【1日目】
セレモニーの後は,展示物の見学を行いました。本物の断層や,実際に被災した状態で保存した民家など,京都では見られない資料がたくさんありました。ここでしかできない体験を通して子どもたちの新たな学びにつながりました。
【学校のようす】 2022-05-30 12:53 up!
修学旅行【1日目】
震災記念公園で,見学の前にセレモニーを行いました。黙祷の後,献鶴を行い,職員の方からお話を聞きました。防災とは震災が起こった時に自分の身をどう守るか,心のどこかに留め置くこと,というお話でした。子どもたちは静かにお話に聞き入っていました。
【学校のようす】 2022-05-30 12:51 up!
修学旅行【1日目】
サービスエリアに到着しました。
明石海峡大橋を背景に記念撮影です。子供たちは元気っぱいです。
【学校のようす】 2022-05-30 10:34 up!
修学旅行【1日目】
いよいよ淡路島に到着です。バスの中では大きな橋を見て子供たちから歓声が上がっていました。
【学校のようす】 2022-05-30 09:50 up!
修学旅行【1日目】
出発式では校長先生から,旅行中にたくさん新しい発見をしてくださいとお話がありました。たくさん笑って,たくさん学んで,子供たちにとって思い出に残る2日間になればと思います。安全に気をつけて行ってきます。
【学校のようす】 2022-05-30 08:40 up!
はこでつくったよ×いろいろなかたち
図画工作科「はこでつくったよ」と算数科「いろいろなかたち」のコラボレーション学習をしました。
子どもたちはいろいろな形の箱を使い,楽しみながら作品作りをしました。箱の丸みや四角さを生かし,発想しているところが素敵でした。
すてきを見つけ合う鑑賞の時間には,友だちのがんばりや工夫を見つけて「すごい!」と伝え合っていました。
箱や容器をたくさんご用意していただき,ありがとうございました。
【メッセージ】 2022-05-30 08:39 up!
第一回 クラブ活動
5月24日(火),4・5・6年生を対象に第一回クラブ活動がありました。
それぞれのクラブで,新しいメンバーでの顔合せの後,さっそくそれぞれの活動場所で活動をスタートしました。
6年生にとっては自分たちがリーダーとなってクラブ活動を進めていくことになります。準備や片付け,練習中など,リーダーシップを発揮して活躍していってもらいたいと思います。
【学校のようす】 2022-05-25 17:45 up!