うりものカード
国語科「ものの名まえ」の学習でお店屋さんごっこをします。
お店屋さんで売りたいものを決めたら売り物カードを作っていきます。
お菓子にクレープ、文房具など可愛いカードがたくさんできています。
「国旗屋」では、いろいろな国の国旗を販売します。
子どもたちのアイディアに、担任もわくわくしっぱなしの1時間でした。
【1年生】 2022-12-16 18:50 up!
ボール鬼
「ボールあそび」の時間にボール鬼をしました。
鬼の友だちにボールを取られないように、高くボールをあげる等の工夫をする姿や、友だちの名前を呼んでパスを出す姿もみられました。
寒さに負けず元気いっぱい活動できた体育の時間でした。
【1年生】 2022-12-16 18:32 up!
【3年生】理科「じしゃくのふしぎ」3
上の写真のようにした㋐の鉄くぎの下にもう一本鉄くぎをつけ、しばらくしてから㋐の鉄くぎを静かにはなし、下の鉄くぎがどうなるのか、㋐のくぎはじしゃくになるのかを予想し、実験しました。予想では、「㋐のくぎは、じしゃくからはなれるから、じしゃくにならない。」という意見が多かったのですが、実験してみると下のくぎがつながったままだったことにみんな驚きでした。
【3年生】 2022-12-16 17:03 up!
ものの名前
ものの名前には「まとめてつけた名前」と「一つ一つの名前」があることを知った子どもたち。
・ケーキ・飲み物・家具・家電・乗り物・文房具…
等と、いろいろなものの名前を集めることができました。
【1年生】 2022-12-15 18:25 up!
【3年生】理科「じしゃくのふしぎ」2
じしゃくの極どうしを近づけると、どのようになるのか予想し、実験しました。実験の結果からじしゃくの違う極どうしは引き合い、同じ極どうしはしりぞけ合うことに気が付くことができました。
【3年生】 2022-12-15 17:31 up!
【3年生】サムサニマケズ!
体育では「ポートボール」の学習をしています。
相手チームのディフェンスをかいくぐり、ゴールを目指します!
【3年生】 2022-12-15 17:31 up!
【3年生】ポートボール
試合をかさねるにつれ、素早くパスをつないで攻めたり、ボールを奪われないようにパスをカットして守ったりと動きがとてもよくなってきています。
【3年生】 2022-12-15 17:30 up!
【3年生】いろいろうつして
版の形や材料の組み合わせを考え、紙版画を作っています。
【3年生】 2022-12-15 17:24 up!
居住地校交流
東総合支援学校に通うお友だちと交流学習をしました。今回は4年生が東総合支援学校の校歌や校舎の様子,お友だちの学校での活動の様子を知ることができました。たいようでは,一緒にダンスやリース作りを楽しみました。
【たいよう】 2022-12-15 17:23 up!
みんな遊び
今日はみんな遊びでドッジボールをしました。
遊び係が毎週企画をし、楽しい時間を過ごすことができています。
【1年生】 2022-12-14 18:43 up!