![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:127 総数:819819 |
1組 国語「水族館をつくろう」
たてわり国語Aチームの学習にあ組の子どもたちも参加しました。
タブレット上で「ピンク色の、金魚を、ください」や「黄色の、タツノオトシゴを、ください」など文を作って友だちに伝えます。 正しい文を作ること、相手に伝わるように話すこと、正確に聞くこと、集中するポイントはたくさんあります。 大切なことは、自分の思いを正しく伝えることです。 きちんと伝わるととても気持ちがいいです。 自分だけの水族館を完成させて、すごく楽しい学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生活「冬見つけ」
ぐっと気温が下がって底冷えする寒さの中、子どもたちの楽しみは冬見つけです。
なんと、学校の池が凍っているのを発見しました。 ラップがかけれたような模様が入ってびっくりです。 水だまりの一部も凍っていました。 手で触ると冷たい、でもそれが楽しい! 冬見つけの醍醐味を味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5・6年 家庭科「ランチョンマット」![]() ![]() 【保護者の方へ】 本日ランチョンマットを持ち帰ります。学校の給食やお弁当を包むときなどに使ってほしいと思います。 1組 図工「はんが」その6![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「はんが」その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「はんが」その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「はんが」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「はんが」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 図工「はんが」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 私の座右の銘は!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期課程の6年間で、どんな言葉に出会い、ものの見方はどのように変わったのかふり返ります。そして、自分が大切にしていきたい「座右の銘」を決めていきます。 |
|