|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:72 総数:666507 | 
| 1年生 6年生と一緒に
   6年生が 教室に遊びに来てくれました。 事前に,6年生がグループで遊ぶ内容などを考えて 準備をしてくれていました。 1年生が楽しめるように考えてくれていた6年生の心遣いが とても嬉しかったです。   3年生 国語
  「すがたをかえる大豆」の学習の後,図鑑等を使って 「すがたをかえる〇〇」について 各自が調べてまとめたことを掲示しています。 「すがたをかえる牛乳」 「すがたをかえるじゃがいも」 「すがたをかえる小麦粉」など いろいろありました。   3年生 ローマ字
  教室にローマ字表を貼っています。 これから時々おさらいをして 清音・濁音・半濁音・促音・長音なども 正しく書けるようにしたいですね。  3年生 社会
  京都市について 学習しています。 どうして 町の様子が昔と今で変わらないことがあるのか 考えました。 予想をした後,資料を使って調べました。   3年 国語
  組み立てにそって物語を書きました。 登場人物を決めて, 1.お話の始まり 2.どんな出来事が起きて 3.どんなふうに解決したか 4.お話の結び を 書きました。 みんなで 読み合いをするのが楽しみですね。   わかばクッキング だいこんもち そして、焦げ目がつくまで焼きます。 砂糖醤油にだいこんもちをくぐらせ、もう一度焼きます。  わかばクッキング だいこんもち  片栗粉を少しずつ入れながら、もちもちになるまでこねます。 わかばクッキング だいこんもち   どんな味になるのでしょう…? まず、ピーラーで皮をむき、だいこんをすりおろしました。 わかば むらさきだいこん!? 切ってみると… 中は白色でした。 「かわをむいたら、ふつうのだいこんやん!」とみんなで笑いました。 2年生 英語活動
  前回の授業では,野菜の名前を英語でやりとりしながら 各自,野菜サラダを作りました。 今日は,自分が作った野菜サラダの名前を 考えました。 「カラフルサラダ にしよう。」 「グリーンサラダ にしようかな。」 など,子どもたちは,あれこれ思いを巡らせていました。    | 
 | ||||||||||||||||||||