京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up28
昨日:23
総数:280370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年 理科

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,ホウセンカ・ひまわり・だいず・オクラの種をまきました。

これから成長するのが楽しみですね。

図工クラブ

画像1
画像2
今日からクラブ活動が始まりました。図工クラブでは,1年間の計画をたてた後,早速活動を開始しました。1つ目の作品は下敷き作りになり,思い思いの絵を描きました。

1ねん タブレットがくしゅう

画像1
画像2
画像3
はじめてのタブレット学習を行いました。とても楽しみにしていた時間で,朝からやる気満々でした。ログインの方法やシャットダウンの方法を繰り返し練習しました。
また,そのあとは写真をとる練習をしたり,ミライシードを使ったりしました。ミライシードを使い,算数で学習したことの復習ができて,とてもよろこんで学習終了しました。

6年生 クラブ活動

今日からクラブ活動が始まりました。
6年生がリーダーとして頑張っていました。
次も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
単元のまとめテストをしている様子です。

6年生 毛筆の学習

文字の大きさの違いに気をつけて書いています。
画像1
画像2
画像3

6年生 毛筆の学習

画像1
画像2
画像3
毛筆の学習の様子です。
一画,一画丁寧に書いています。

6年生 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
調理実習にむけてグループ活動をしている様子です。
自分の役割を意識して料理を作りましょう。

6年生 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
調理実習にむけてグループのみんなで役割分担や料理の手順について話し合っている様子です。

6年生 道徳科の学習

授業の振り返りをノートに書いている様子です。
めあてに対しての自分の考えを丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 個人懇談会
12/21 町別集会 集団下校
12/23 2学期終業式 給食終了
12/24 冬季休業開始

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp