![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905539 |
2年 もっともっとまちたんけん(2回目)![]() ![]() ![]() 2年 もっともっとまちたんけん(2回目)![]() ![]() ![]() 今回は、大宮交通公園や商店街に向かいました。 GIGA端末を使って、前に来た時との違いを写真に収めていました。 1年生 国語「ともだちのこと、しらせよう」2
だれのことかな??
○○さんのことかな!? わくわく楽しくお話を聞いて、クイズをすることができました。 詳しく知りたいことは質問して、もっとお友だちのことを知ることができました。 ![]() 1年生 国語「ともだちのこと、しらせよう」1
今一番楽しいことはなにかな?
お友だちにインタビューをして聞いたことをもとに、お友だちクイズをつくりました。 「今一番楽しいことは、サッカーをすることです。」 「○○さんと一緒に運動場でしているそうです。」 「です・ます」という丁寧な言葉や、「〜だそうです」という言葉を使って分かりやすく伝えることができました。 ![]() ![]() 偉人を紹介しよう 5年
やなせたかしについて子どもたちは自分の一押しの偉人について調べ、紹介しました。
功績を紹介しながら自分と比べながらどこがすごいのかを説明していました。 ![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水![]() ![]() ![]() なぜ、疏水舟が復活したのかを考えました。 今までの学習の内容を踏まえて考えました。 国語![]() 国語![]() ![]() 12月14日(水) 今日の給食![]() ![]() 黒糖コッペパン 牛乳 ペンネの豆乳グラタン 野菜のスープ煮 でした。 ペンネの豆乳グラタンは、豆乳で作ったルーに炒めたベーコンや 野菜を入れて作ります。その後クラスごとにホテルパンに入れて パン粉をふりかけスチームコンベクションオーブンで焼き目をつけています。 展示食を見て「おいしそう!」「やったー!」と喜んでいる人や 教室でも「大好き!」「最高!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。 寒い日に体があたたまる献立でしたね。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 算数![]() ![]() |
|