京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up32
昨日:70
総数:534486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2022/12/19)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

給食室での調理,
毎日,ありがとうございます!

今日のメニューは!

むぎごはん
きょうやさいのみそしる
とりめしのぐ
きりぼしだいこんのごまに

きょうのみそ汁にはいっていた京野菜は

・聖護院大根
・金時ニンジン
・せり

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆京野菜


★5年★体育!マット運動!(2022/12/19)

画像1
画像2
画像3
★5年★体育!マット運動!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

体育館で5年生がマット運動!

連続技の発表を前に基本技の練習をしていました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★2年★英語で野菜サラダ!(2022/12/19)

画像1
画像2
画像3
★2年★英語で野菜サラダ!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

英語で野菜サラダ!

自分ごのみの野菜サラダを作ります!

まず!

野菜の名前を英語で練習!

そして!

ALTの先生の所に、必要な野菜のカードをもらいに行きます!

もちろん!
そのやりとりは英語!

おいしそうな野菜サラダができたかな?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★メダカとミジンコ!(2022/12/19)

画像1
画像2
★学校★メダカとミジンコ!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

気温の低下とともに、メダカの活性が少し落ちてきました!

理科室前の★メダカの学校★では、元気にメダカが生活しています!

時に、メダカとミジンコが混泳しています。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/19)

画像1
★学校★朝のTopPageはクリスマス豆知識!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

もうすぐ!
クリスマス!

クリスマスが,何かもわからず楽しむ!

それもいいでしょう!

しかし!

クリスマスについて知っていると,
より,クリスマスを楽しめるかもしれません!

ということで,2学期最終週は!

毎年、恒例!
クリスマス豆知識!

さらに!
部活・音楽部のステキなハンドベル演奏も聴けます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★ステキな2022/12/19!(2022/12/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/12/19!(2022/12/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今朝、家のメダカ鉢に氷がはっていました!

初氷!!

道路の温度表示は、−1度!

そして、今日は、

冬日!

冬日とは!

日最低気温が0度未満の日のこと!

また

真冬日とは、日最高気温が0度未満の日のこと!

冬到来!!!

今週、水曜日まで希望制個人懇談会があります。
来校の際には、どうぞ、あたたかい服装でお越しください。

さぁ!もうすぐ冬休み!

2学期最後の1週間!

なかよく!
楽しく!
かしこく!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

勉強で
結果を出す人と
出さない人のちがいは
学ぶ楽しさを
知っているかどうか

★------------------------


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



令和4年度 久我の杜学区 もちつき大会

画像1
画像2
12月18日(日)に
久我の杜学区もちつき大会が行われました。
多くの児童が参加し、つきたてのおもちを持ち帰りました。

また、もちつき体験もありました。
初めて体験する子が多いと思われますが、
重たい きねを ふりおろし
とても楽しそうにしていました。
本校教職員も体験させていただきました。

お世話になりました
久我の杜自治連合会各種団体の皆様
久我の杜小学校PTA本部の皆様
ありがとうございました。

★食育★おいしい給食!(2022/12/16)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/12/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日, おいしい給食ありがとうございます!

今日のメニューは!

ごはん
ぎゅうにゅう
あげたまに
ごまずに(ゆず)

今日のごまずには、ほのかにゆずの風味!

おいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆柚子

★学校★ステキな2022/12/16!(2022/12/16)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/12/16!(2022/12/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本日より
希望制個人懇談会。

お忙しい中,貴重な時間をいただきます。
短い時間ではありますが,
子さまの学習面,生活面など,
2学期の成長,今後の課題などについてお話ししたいと思います。

時間厳守で実施しますが,
多少の時間のずれが生じることもあります。

あらかじめ,ご了承ください。

なお,校内,教室は,新型コロナ感染防止のため,
暖房をしつつ換気をおこなっています。
どうぞ,あたたかい服装でおこしください!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------


集中力が切れたら
無理して続けず
すぐにやめる!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

画像1
画像2
★6年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

理科!
2学期の学習のまとめをしました!

まずは、昨夜の
ふたご座流星群のダイジェストを見ながら
流星の観測をしました!

流星が流れている間に願いをいうことができるかもやってみました!
今回、興味をもった子は、きっと、次の流星群の観測にチャレンジすることでしょう!

次に、理科まとめるくんブラボービンゴをしました!

それぞれの学習におけるキーワードを使ってのビンゴです!

レッツ!!

ブラボー!!

ビンゴ!!!!!

楽しく学習のまとめをしました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp